AED体験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こんにちは。
いつも住設ドットコムをご覧頂き、誠にありがとうございます。
営業企画班の小幡です。今回はAED体験についてお伝えします。

大阪本店があるNSビルは、以前より防災について意識が強く、
前回は火災について消化器の使い方やビルから避難場所などの講習会があったり
色々体験できるのですが、今回はAED訓練がありました。

AEDってなんだ?

自分もAED体験がなければよくわかっていませんでした。
AEDとは『自動体外式除細動器』という装置で、
心臓の状態をAEDが判断して、自動的に電気ショックが必要かどうかを教えてくれます。
必要であればそのまま電気ショックまで出来ます。

AEDは心臓の動きをショックで一旦リセットさせて正常に動かす補助をするもので
心臓が普通に動いている方には必要ありません。
もし心臓が正常に動いていた場合、電極パッドが心拍数を確認して
情報を音声で伝えてくれるので安心との事です。

いつ使うの?

急に倒れてしまった人がいて10秒数えて息がしてない場合は、
まずは胸骨圧迫で30回をしたあとに人口呼吸を2回を繰り返し行います。
その間に近くの人にAEDの準備と119番通報をお願いします。

消防の方が来るまでは近くにいる人で交代してひたすら胸骨圧迫と人口呼吸を行います。
AEDの電極パッドを取り付け、一度心電図解析を行い、電気ショックが必要かどうかを調べ、
必要であれば、少し離れてAEDのスイッチを押します。
その後、消防の方が来るまでは胸骨圧迫と人口呼吸を行います。

訓練の先生は諦めてしまえばそこで終わってしまう。続けている間は繋いでいると仰っていました。
タレントの松村邦洋さんもAEDで助かった一人です。
AEDで助かる命が少しでもあるのであれば、正しく知って行動出来るようになれればと思いました。

あと関係ないですが、訓練の先生に「胸骨圧迫上手いね」と言われましたw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*