2018年 6月 の投稿一覧

梅雨明けが待ち遠しい。。。

こんにちは! 購買課の西川です。
鬱陶しい梅雨が早く明けないかと待ちわびる毎日です。

先週早々に発生した大阪北部地震によるライフラインの障害も、約一週間で最後のガスが復旧し、漸く普段の生活に戻られたのではないかと思います。
しかしながら、8,000戸を超すといわれている住宅損壊については、これから復旧が急がれることの一つでもあります。聞くところによれば、罹災家屋の修復に関し法外な工事費を請求する詐欺まがいの悪徳業者も暗躍しているそうです。震災の後にはよく聞く話ですが、被災された皆様には、こんな混乱につけこみ『他人の傷に塩を擦りつける』ような業者には十分気をつけて下さい。

さて、地震とともに予知の難しい自然災害の一つに火山の噴火があります。
2014年9月、噴火という突然の災害で行方不明の方を含め60名以上の犠牲者を数えた木曽の御嶽山。記憶には新しいのですが、まもなく噴火から4年を迎えようとしています。5月の後半にこの方面に所要があったついでに、以前から気になっていた御嶽山の七合目にある濁河温泉(にごりごおんせん)を訪れました。

中央道の中津川ICからR19→R361と辿り、開田高原の九蔵峠から望む御嶽山は頂上付近が雲に覆われているものの、未明に雨が上がったため澄んだ空気の向こうに悲しいまでの美しい姿を見せてくれました。この美しい山のどこにそんな残酷な一面があるのか信じられぬ思いです。
国道から少し下ったところには御嶽展望台があり、噴火事故の後、犠牲になられた方々への献花台が設けられており、ご冥福を祈りつつ再び目的地を目指して車を進めました。

濁河温泉は御嶽山の北麓に位置し、R361の日和田高原から県道463→435→441を経て標高1,800mまで上り詰め漸く辿り着きました。
日和田高原からチャオ御岳スノーリゾートに至る道中は白樺林がとても綺麗でした。また、道端には冬季に除雪された雪の塊が所々に残っていて、解けた水が流れ出て路面を濡らしています。この辺りの当日昼の気温が6℃だったので、気温が下がる夜間はまだまだ凍結もありそうです。

この濁河温泉には旅館やロッジを含めて6軒ほどの宿が点在し、日本最高所にある温泉街(とても街とは言いづらいですが…^^;)とのこと。当日は市営(行政区は岐阜県下呂市)の露天風呂を利用させてもらいました。この市営露天風呂は4月中旬~11月中旬まで無休で営業している日帰りのみの入浴施設で、大人500円、子供300円とリーズナブルな利用料です。男女別の露天風呂のみですが高所にある公共浴場にしては岩造りの立派な(女性用は分かりませんが)お風呂で、冬季は閉鎖するので凍結破損の心配がないためか洗い場も5人分ほど設けられています。もちろん源泉そのままの掛け流しで、男性用は露天風呂が3:1ほどに仕切られており、源泉が投入されている広い方はやや熱め、狭い方は湯口から離れているので温めとなっています。

お湯はやや茶色く濁っていますが投入口では無色に見えます。湯船の底には茶色い成分(湯の花)が沈殿していてヌルヌルするためよく滑りますが、肌触りは柔らかく素晴らしいお湯です。泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム一硫酸塩・炭酸水素塩泉 低張性-中性-高温泉と、成分が盛り沢山で飲用も可能なので、口に含むと仄かな金気臭と硫化水素臭が感じられますがエグミもなく意外と美味しいです。この湯でご飯や温泉粥を炊けば美味しいのではないかと思われます。

当日は、東京からの先客が一人と我々と入れ違いに3人ほど入浴客が来られましたが、風呂の広さに比べるとほとんど貸し切り状態で、贅沢な時間が楽しめました。
山深いところでもあり、下呂市とはいえ下呂温泉からでもR41と狭い県道(運転に自信のない方にはこのルートはお勧めしません)を1時間半余り走る必要があり、なかなか気軽には行ける温泉ではありませんが、これから何度も足を運ぶことになりそうです。

願いよ叶え・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

こんにちは、総務部の水上です。

七夕が近づいてきましたね。

保育園や幼稚園の園庭などにも、カラフルな短冊がたくさんぶらさげてある笹が飾られているのをよく目にします。

先日、娘と一緒に近くのスーパーに立ち寄ったところ、店内にも2本の笹がありました。

何か書いてみたら?と勧めると、大好きな水色のペンを手に取り、何やら書き始めました。

その間、私は他の方が書かれた短冊を眺めていました。

願い事は様々でしたが、中でも印象的だったのが、〈○○と△△(お子さんのお名前)の未来が素晴らしいものでありますように〉という、母の深い愛情を感じる内容の短冊。

それに、〈世界中の人が幸せでいられますように〉という、世界的規模の愛情までもを感じられる短冊。

ですがやはり、一番印象に残ったのは、〈地震がきませんように〉という、先日の大阪府北部地震により、その怖さを身をもって体験した子供が書いたであろう、切実な思いが込められた短冊でした。

 

・・・さて、私の娘の短冊が出来上がったようです。

どれどれ・・・??

〈二度と地震が起きませんように〉と書かれてありました。

 

母も、心からそう願います。

大阪府北部地震

大阪府北部の震災に見舞われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。

また、弊社が大阪ですので、お客様からご心配のご連絡や、
震災に合われた方を優先してほしい、工事日を延期しても構わないなど
多数お問い合わせを頂きました。
この場をお借りしまして、お礼申し上げます。ありがとうございました。

弊社におきましては、当日の朝に電話が不通になったり、通勤に影響が
あったスタッフがおりましたが、物理的・人的にも大丈夫でした。
電話につきましては、大変ご不便ご迷惑をおかけしまして
申し訳ございませんでした。

当日、私は事務所にまだ一人でおり、けたたましくスマートフォンの
アラームが鳴り響き、おそらくインターネットラジオからも警報が
鳴っていたのではないかと思われます。
思わず机の下にもぐろうかと悩みました。

和歌山に帰省して感じることは、こちらの地震は直下型が多いので
非常に怖いです。関東の地震は横揺れがほとんどなので、
「あ、来たな」という感じですが、和歌山の地震はズドン!と来るので
本当に怖いです。

東日本大震災の時も仕事中でしたが、地震の際はみんな笑っていました。
私一人だけ、ドアを半開きにしていつでも逃げられるようにしていました。
まさか、あんな被害とは誰も想像つかなかったと思います。
避難訓練もしていたので、個人行動は出来ないと思い待ちましたが、
暫く経ってから外に出ると遠くで煙が上がっていたのを思い出します。

当時は品川駅近くのビルで働いていましたが、帰りは電車もバスも駄目で
山手線の田端まで品川駅から歩いて帰りました。相当な距離です。
帰宅すると、有りえない光景をテレビで見ることになったのですが。。。

最近は、南海トラフ地震の話題も頻繁にテレビでやっているので
日頃の備えもしないとと改めて思った次第です。

平和な日々に感謝

総務部の小林です。

今週月曜日、大阪北部を震源とする地震が起こりました。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

私もちょうど出勤の支度をしていたところでした。
突然の揺れに、ただ壁に手をつき、立っているのが精いっぱいでした。
人って、突然の出来事にとっさに行動できないものですね。
幸い、私たちの地域は揺れだけで大きな被害はありませんでした。

とりあえず、揺れがおさまってから、近くに住む夫の両親と私の実家の母に電話。

しかし、携帯はつながりません。固定電話に電話。つながりません…
ラインだけはつながりました。
みんな、一斉に同じ行動をしますね。

そうこうしている間に、グループラインで安否確認や、遠方の友人から、大丈夫かと連絡もらったり。
本当に、人のつながりってありがたいです。

そんなこんなで、改めて何の準備もしていない事に気づきます。

もっと大きな災害が起きた時の為に、備えは必要ですね。

それよりも、今後何も起きませんように…

日々、普通の暮らしができることに感謝します。

はじめまして~

はじめまして!今年の4月に入社いたしました

購買班の木村です!

入社してもう2ヶ月と少しがたち、先輩方にたくさん聞いたり見せてもらったりして、
やっとお仕事にも慣れてきたかな?と最近思いはじめたところです。

これからは早く確実に仕事ができるように、もっと頑張りたいと思います!!!

 

さて、話は変わりますが

最近私は車の免許を取得いたしました ☆

去年の11月から教習所に通い始め、運転に何度も苦戦し
一緒に通い始めた友達は早くに卒業してしまい、なかなか思うように進まなくて
通うのが嫌になったりもしましたが、やっと免許が取れた時は、
シン。。。とした教室の中、叫びそうになる程嬉しかったです!!

これからは車でどこに行こうかな~とか、車の中はどういうふうにしようかなとか、
楽しみがたくさん出来てワクワクしています ♪

ですがまだ免許を持ったばかりですので、運転するときはドキドキで緊張感がすごいので
まずは早く慣れたいものです (^_^;)

★心遣い★

こんにちは!営業課の田辺です。

梅雨入りしましたねー暑いのも嫌ですが、早くカラッと晴れて欲しいですねー

********************************************************************************************

この前の月曜日に娘の保育園の音楽教室の参観がありました

10月の運動会で和太鼓を披露するのでその練習風景の参観でした。

週明けで仕事が忙しいのもあり

今回は諦めて、朝から娘にも今日は行かれへんねん。

ごめんな。と言いきかせて

見たかったなぁーと思いながら仕事してました。

参観なんて忘れて仕事に没頭してたら

携帯が鳴り止まず。。

電話?!

熱出てお迎えの電話かと思い別室行き

携帯見たらラインが数十件!

何事かと見たら、保育園のママ友数人から

参観の様子の写真、動画の嵐!笑

来てなかったから撮っといたよー♡と!

思わずニヤけました!笑

嬉しすぎる!その心遣いが!感謝でしかないですね!

保育園は仕事してるママしかいないので

皆んなで助け合って子育てしてるようなもんです!

お迎えに間に合わず、延長料金とられる!

思って急いで行ったら駐車場で連れて出て

待っててくれたり。。と!

ほんまに持ちつ持たれずが身に染みる場所です!

私もそんな人間になれるよう頑張ろうと思わしてもらえます♪

子供達の頑張ってる姿みてママ友達の気遣いに感動して

午後からも仕事頑張れました!

来年は皆んなバラバラの小学校ですが

ずっと繋がってれるようにママ達とも仲良くしたいですね★

エクレア食べるのにこんなにも手ベチョベチョなります?

感動をふたつ?

CS班の出口です?

今日はいいお天気です☀
梅雨の間の晴れ間は、とっても貴重ですよね。
シーツをたくさん洗って、
気分がいいです?

*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

最近、お友達の舞台を2つ観ました。

1つ目はバレエ?
毎年観に行っているけど、
体を鍛え続け、技術を磨き続け、
きっと1年間、すごい努力をしてるんだろうな〜と感動しながら観ました?

2つ目 はダンス?
私も、昔6年間通い続けた
大阪、心斎橋のスタジオの舞台。
一緒にレッスンをしていた
仲間が、今もインストラクターとして
活躍し、自身も踊っていますღゝ◡╹)♡
彼女達の振りつけの作品は
ほんと、かっこよくて、
激しくて、引き込まれました❣❣

こうやって
友達の頑張ってる姿に
刺激され、私も更なる上を目指します(๑و•̀ω•́)و
年齢や時間を言い訳にせず
充実させたいです?

?最近行った美味しかったお店

??スペイン料理
大阪、難波のお店。
お酒が進みます?

?ステーキビアガーデン
こちらも、難波のお店
とにかくビールが進みます?

つりばし

こんにちは。工事担当の吉岡です。

すっきりしない天気が続いてます。また暑い夏がくると思うとちょっと憂鬱です。

だいぶ前の話になりますが5月の連休の事です。

子供も大きくなって予定もあり誰もついてきませんでしたが、奈良県十津川村の谷瀬の吊り橋になんと嫁と2人で行ってきました。

僕はずっと前に行ったことがあって、その時はそんな怖かった記憶はなかったんで、余裕かなって思ってましたが、いざ渡ってみるとまあまあ揺れる。やばい!と思ったけど戻るわけにもいかないんでそのまま行きました。

僕は途中で慣れたんでいけましたが、嫁は最後までだめだったです。

なかなかスリルがあって駐車場代(混雑時は一方通行なので帰りのバス代いるけど歩いて戻れば0円)だけでいけたので良かったです!

タイメシヤo(^o^)o

こんにちは(^^♪
営業企画班の荒木です。

ジメジメ不快な梅雨になってしましましたね。
私は会社へは自転車で通勤してますが、雨が一番嫌ですね(;∀;)
まだ、寒さや暑さには耐えれます!(^-^)

先日、初めて大阪本店へ行きました!
毎月、営業企画班では大阪本店の皆さんと本社にてミーティングをして、ランチも一緒に食べに行き親睦を深めてます。
しかし、今回は私達が行く事になりました(*゚▽゚*)
私達パート組は大阪へ行く機会がなく、いつもどんな事務所なのか聞いているだけでしたので、楽しみでした。
電車通勤♪
都会のオフィス街♪
ランチのお店も選り取り見取り♪
いつもと違う事が何より新鮮でした。

ランチは近くの鯛めし屋さん「はなび」という所へ連れて行ってもらいました。
岸和田にはない店構えで、とっても美味しかったです。

最後はご飯をおかわりしてお茶漬けにして食べました。

初めての場所へ行くって事は、とっても楽しかったです。

美味しもの食べて、リフレッシュしたので、また仕事頑張ります(๑≧౪≦)

■鯛めしや はなび■

食べログ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27094540/

ちょっと青森観光に行ってみた!!

こんにちは笹原です。我が読売巨人軍は、昨日、3連戦の初戦をエース菅野投手で落とし、2日続けて1点差での敗戦、走塁ミスなどもあり、借金5つの単独最下位となってしまいました。元我が巨人軍の「ロペス・大田選手」、来年は、一緒にやりましょう。6月は、ロシアでのW杯、来週は、フランスでル・マン24時間レースがあり、一昨年は、あと2週でストップしてしまったトヨタには悲願の総合優勝をぜひ勝ち取ってもらいたいものです。

さて今回は、ちょっと青森観光に行ったことを書いてみます。以前、盛岡から高速を使わずに帰ってきた時に、すいすい帰って15時間掛かったので、今回はさすがに高速で行きました。大体700~800㌔くらいです。夜出発だったので、途中、うとうとしだしたので、仮眠を取りながら10時間程で午前中には到着しました。仮眠中、渋滞の列に追突する夢を見ていたらしく飛び起きるのですが、サービスエリアで寝ていたのに、おもわず急ブレーキを踏んでしまいました。しばらく状況がつかめませんでした。どこに行こうとかまったく無かったので、まず黒石市に行ってみました。以前に電車で訪れたことのある場所で、弘南鉄道弘南線の終点駅となっています。ちなみに関西の水間鉄道と同車輌です。とりあえず、おなかの空いていたおいらは、黒石といえば、つゆ焼きそばだなと思い、駅近のすごう食堂さんに行きました。そのお店は、ちょっと年配の姉妹2人で切り盛りしているつゆ焼きそば元祖のお店で、4代目だそうです。昭和30年代に、おなかを空かせた部活帰りの高校生に食べさせたのが始まりだそうです。寒い地方なので、温かいもの・量をたくさん食べてもらいたいと考案したんだと思います。特徴は、太平麺とウスターソース味っぽい焼きそばに和風のつゆをかけて、最後にたっぷりの揚げ玉とネギを盛りつけて出てつるのですが、揚げ玉には、にんじんが入っていました。ちょっとひと工夫+絶妙な出汁加減なので、食べに行かないと家庭では出せない味です。ぺヤングに和風だしかけて揚げ玉のせてもぜんぜん駄目です。また、お店も和歌山の「まる豊さん」を思い出すような建物で、明らかに屋根が曲がってました。
次は、車を40~50分車を走しらせ津島さんちに行ってみました。五能線によく乗るので近くに行ってはいたのですが、なかなか行けずにいました。津島さんちは昔の金木町、現在の五所川原市にあります。津島さんちは、明治に立てられた豪邸で国の重要文化財建造物に指定され、明治期の木造建築物としても貴重な建物です。津島さんはここで、家の商売や自らの立場を感じ、子守のタケさんとの出逢いと別れを経験、成長していきました。蔵を利用した資料展示室には、津島さんが生前着用していたマントや執筆用具、直筆原稿、書簡など、外国語の翻訳本も展示されています。今月は「桜桃忌」なので、津島さんの本でも読んでみてはいかがでしょうか。ちなみに「ゲゲゲの鬼太郎」の作者の漫画家水木しげるさんの命日は、「ゲゲゲ忌」です。
最後は、弘前城に行ってみました。弘前城は現存天守12城の1つです。現存天守とは、日本の城の天守のうち、江戸時代またはそれ以前に建設されて、現代まで保存されている天守のことです。現在は、石垣の補修工事中で天守は数十メートル移築されています。移築は困難を極めたそうで、NHKでやってました。曳屋さんかっこよかったです。ちなみに弘前城も国の重要文化財で、元の位置に戻るまで10年は掛かるといわれている大事業です。なかなかナイスルートでしたが、元の位置の天守を見ていないので、その時はちょっと行ってみたいのと、今度、青森に行った時には、大間辺りで本マグロでも釣ってみたいです。