荒木知加子

ふるさと納税の返礼品♡

こんにちは。購買課 業務班の荒木です。

そろそろ、春の雰囲気が街中にあふれてきました。
卒業、入学シーズンで何かと生活が変わる方も多いのではないでしょうか?
私の家も娘が卒業、入学を迎えます。
体調を整えて、楽しくスタートして欲しいですね。

先日、ふるさと納税の返礼品が届きました。
数年前からしているのですが、災害の寄付と返礼品目当てでしてます。
去年は、コシヒカリ、あまおうなどを選びましたが、余りお得感がなかったです。
今年は、仁多米、国産うなぎ4尾、冷凍大エビなどを選んでみました。

早速、うなぎ、仁多米が届いたので、うな丼にしてみました。

美味しい😍
特に炊きたてごはんは、うなぎのたれだけでもたくさん食べれそう💓
久しぶりに一人一尾のうなぎで大満足でした。

美味しいものを頂くと、頑張れそうです!

アラフェス💓

こんにちは。購買課 業務班の荒木です。

段々と朝晩が寒くなってきましたね。
ニュースでは全国の初雪⛄情報の映像も出てきました。
今期の冬はインフルエンザ、新型コロナの感染の対策に気を引き締めたいです。

11月3日は皆さん何をして過ごしていらっしゃいましたか?
私は、親子でアラフェスを12時から観ました💓
2008年からファンになり、とうとうファンクラブに入って11年!
娘をジャニオタへと育ててしまいましたが、共通の趣味でいつも話題には欠かせませんでした。
去年、嵐が休止宣言をした時にはショックでしたが、月日が経てば受け入れられるようになり、最後のアラフェスも結局、家で親子2人での鑑賞になりました。

12時からファンクラブ限定の配信とpart1だけのコンサートを見る予定でしたが、
part1の終わり方が通常のコンサートのような終わり方ではなく、続きはpart2へみたいな感じであっさり終わりました。
懐かしい曲を聴き、楽しい時間がアッという間に終わってしまい、
アンコールを言いたくなる気分で、すぐにpart2のチケット代を払い、結局最後まで見ることになりました。
途中のTwitterのコメントが共感できる言葉で、私たち2人ではなく、色々なところで繋がっているようでとても新鮮でした。

いつか国立競技場でアラフェスに行くことが夢でしたが、今回は配信でがっかりしましたが、
配信に合計9600円の出費は後悔がないくらい全然楽しみました♪
さずが、嵐です!
最後に、ファンクラブ続行になり😍夢が少し叶えられそうな嬉しいニュースもあり。
嵐の休止期間は短い事を願って、やっぱり嵐ファン辞められません!

カミナリ⚡

こんにちは。購買課 業務班の荒木です。

段々と暑さも和らぎ、夜はエアコンがなくても過ごせるようになってきましたね。
月夜もすごくきれいです。

最近、岸和田は昼間に凄い雷と豪雨が続く日がありました。
窓ガラスの汚れが取れるくらいの、流れるような雨です。
でも、すぐに雨は上がり、帰る頃には道路は乾いているような天気です。

その雷が続いた日に帰ると、決まって飼ってる猫の1匹がイカ耳で少しおびえたような顔でお迎えをしてくれてます。
『もう雷はならないよ』
って言っても判るはずはなく。
しばらく、おびえた状況は続きます。

いつしか、家族全員が帰ってきて気が緩んだのでしょうか、すごい恰好で寝ている姿を見つけました。
きっと、猫なりに色々思って疲れたのでしょうか?
昼間は猫だけのお留守番で、どんな感じで過ごしていたのか。
想像すると少し人間臭くて、おもしろくて。
愛おしいです❤

木の根っこ

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

新型コロナウィルスの流行気配と、長雨が続いてますが皆様のお住いの地域はいかがでしょうか?
平穏無事がどれだけ幸せな事なのかシミジミ感じます。

新型コロナの自粛時の話を書きます。
家を購入時から植えてあった樹木をやっとキレイにすることができました。
その樹木は『シマトネリコ』と『フェニックスロベレニー』という木です。
シマトネリコは緑がきれいで、とっても外観が良いのですが、すぐに落葉するので掃除が大変。
フェニックスロベレニーは棘があり、剪定の手間が掛かります。
数年は頑張って剪定をしてましたが、思った以上に大きくなり、意を決し伐採することに決めました。
まず、枝を切り落とし、幹だけにしました。
その後、幹を切り穴を開けて除草剤を注入し、根を弱らせました。
色々調べて行くうちに、建物近くに根っこだけ放置するのはシロアリが来やすくなるとの事で、さらに根っこを掘る決意をしました。
幹を切って数年、何度も除草剤を撒いても、中々枯れる気配はなく、思い切って掘り起こすことにしました。

自粛期間なので、子供たちも家に居ることが飽きた頃で、家族全員でスコップ・シャベル片手に掘り起こしてみました。
シマトネリコは、幾つもの根が横に根を伸ばすタイプで、シャベルとノコギリで根っこ切断。
建物近くに植えてあったせいか、メインの根っこを4本切断すれば何とか掘り起こすことができました。
次に、フェニックスロベレニーは小さな根っこが沢山あるタイプで木の周りを掘ればなんとかなります。
って、頭では簡単でしたが、いざ掘る・・・となると。
みんな体力に自信のない素人が、悪戦苦闘しながら、笑ったり、愚痴ったり、交代で休憩したりと・・・。
終わってみれば、4時間も掛かりました。
家族全員で1つの事に没頭したのは久しぶりでとても良い思い出になりました。

今度は、レンガを敷いて自転車置き場にしようかと考案中です。

猫の予防接種

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

今年もあっという間に過ぎ去ろうとしてます。
令和元年!!記念すべき年ですが、私の中では今年は余り良い思い出は浮かんできません。
来年こそは・・・良い年になるように願うばかりです(*´∀`)

今回のブログは、先日ウチの猫の予防接種に行った話です。
以前にも何度かブログに書きましたが、茶毛のちゃもん(7才)オスと、白毛のシフォン(6才)メスの2匹です。
毎年1年に1回、3種混合ワクチン注射をしています。
猫のワクチン接種は法律で義務付けられてはいないのですが、きちんと飼う責任の一つとして接種してます。
私が接種させる理由は
・完全室内飼育ですが、もし脱走した時の感染予防
・災害等で室内飼育が出来なかった時
・今後、動物病院にかかりつけになった時や相談できるため
・猫に病院を認識をしてもらうため

特に、猫に病院を認識してもらうことは、結構面白いです。
1年に1回の事でもよく覚えています。
特に面白いのが、2匹の反応の違いです。
キャリーバックを準備している時からちゃもんは隅の方へ隠れて、その状況を察してシフォンはその場所で小さくなります。
車の中では大合唱で2匹が泣き叫ぶのですが、ニャーニャーと泣くちゃもんにオーオーと泣くシフォンです。
病院に着いた途端に2匹とも静かになります。
待ち合い室で待っている間は『来た事ある!』って顔でキョロキョロするちゃもんに、震えるシフォン。
診察室に入ると、ちゃもんは威嚇しますが、シフォンは只々怯えているだけです。
接種後、誰構わず本気で噛んでくるちゃもんは『終わり』と言うセリフを聞くと、嫌がっていたキャリーバックへ自ら入って行きました。
シフォンはずっとされるがままの状態です。
帰りの車も2匹が大合唱で泣き、家に帰ると自分のお気に入りの場所へ逃げて行きます。
毎年同じ反応ですが、今年はちゃもんは自らキャリーバックへ入って行く事が注射をしに来ている事を理解出来ているようで(゚∀゚)びっくりしました。
以外と、猫も賢いですよ!

老猫になって病院へかかりつけになる頃には、どんな反応になるのか楽しみです。

届きますように(*´∀`)

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

最近、日が落ちる時間が早いですね。
私が帰る頃にはもう暗くて、つい家路を急いでしまいます。

随分前の話ですが、とても驚いた事がありました。
いつもの様に、仕事が終わり、買い物をしてバタバタと帰った時にポストに息子宛の手紙がありました。
手紙は白の封筒で、息子の名前の横に証明書在中と記載がありました。
裏を見ると送り先の名前もありません。
いつもは勝手に開けたりしないのですが、思わずその場で開けてしまいました。
中身はコピー用紙に1行だけ、『○○サービスエリアで取得しました。』と書いてあり、そのコピー用紙で包む様に息子の学生証が同封されていました。
『わぁ!わざわざ、拾って送ってくれたんだ。』
『えっ!誰なのか一切分からない。』
『あぁ~!お礼を言いたくても言えない』
中学校の学生証は、自分で名前と住所を記入して学校の先生がラミネート加工しただけの手作りのものでした。
滅多に、学生証なんて使用する機会はありません。
今回、夏の帰省時に高速バスの切符を学割で購入する際に使用しました。
息子に、学生証を見せると、やっぱり・・・なんて事を言って、失くしたことの言い訳を言いました。
いや。そんな失くしたことを責めてるわけじゃなく、凄く良い方に拾ってもらった事に感動しようよ!
自分に置き換えたら、わざわざ手紙を書いて、切手を貼って、投函する事がどれだけ面倒くさいことなのか・・・。

本当にありがとうございました。
どうやってお礼の気持ちを伝えたら良いのか・・・とても感謝しております。
同じ気持ちがいつか巡り巡って、送り主さんにイイ事が届くと良いなぁ。
私も、優しい気持ちになれました。
毎日、忙しく同じ日々の繰り返しの中だと思っていましたが、小さな感動や出来事はありますね。

アラジン

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

梅雨が明けて、一気に暑さが到来してきました。
体調管理に気をつけて、夏を楽しみたいですね!

先日、実写版のアラジンを友達家族と女5人で観に行ってきました(≧∀≦)
アニメ版は娘が小さい時から好きで、何度も繰り返し見ていたのでストーリーや曲は我が家ではとても馴染み深い作品でした。
始めは、実写版の宣伝動画を少しみた時は、ウィル・スミスが青く塗ってる!の衝撃しか無かったです(゚o゚;;
でも、娘が友達と2人で観に行ってから、良かった♪面白かった♪と、何度も家で曲を流しているのを聞くと興味が湧いてきました。
友達を誘って、吹き替えのアラジンを観ましたが、ホント!良かった♪面白かった♪です。
ネタバレになるので、あらすじは記載しませんが、アニメと実写版とは少しストーリーが違いました。
アニメは子供向けのストーリーですが、実写版は各登場人物の心情が詳しく描かれて感動作品になってます。
声優がアニメと同じ山寺宏一さんだったからなのか、青いウィル・スミスはすぐにジーニーとなり、映画の世界へ引き込まれてしまいました♡
私のおすすめのポイントは、やはり山寺宏一さんの多彩な声のジーニーと、めちゃ運動神経のいいアラジンですね\((♡▽♡))//

久々に観た映画でしたが、アラジンの世界観の余韻がしばらく続いた作品でした。
( ・◡・ )♫•¨•.¸¸♪♫•¨•.¸¸♪
次のライオンキングも、面白いかな⸝⸝⸝˘◡˘♡
また、観に行きたいです(*´∀`)

親子3世代デート(*´∀`)

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

まだ5月なのに、各地では次々と今年の夏日の更新がされてきました。
暑さに慣れてない時が一番しんどいですよね。

先日のGWに、私の母が大阪へ泊まりに来てくれて、どこに行こうかと悩んだ結果、フェルメール展に行ってきました。
場所は、天王寺動物園の近く大阪市立美術館です。
何度かフェルメールの絵を見たことがありましたが、
今回はGW中ということもあり、人の多さで鑑賞どころではなかったのが本音です。
でも、やっぱり目を引く絵画が数点あり、すごく印象に残ります。
特に「手紙を書く女」の光と陰の描写が上手く、写真や印刷と実際の色は全然違います。
百何十年?!、数百年も前に描かれた絵なのに、新鮮に見えました。
是非、機会があれば本物を見て欲しいです(゚∀゚)

 

その後、母のリクエストのgramのプレミアムパンケーキも食べました。
私には絶対作れない、真似できないふわふわ感で、とっても美味しかったです。

女3人やっぱり好みや興味は同じ♡初めての母、私、娘の親子3世代デートは中々楽しかったです♪
次は女子の定番!温泉でも行きたいな(*´∀`)

我が家の行事✿

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

そろそろ、桜の開花のニュースが飛び交う季節になりました(゚∀゚)
もうすぐ春ですね♪
暖かい季節が待ち遠しかったですね。

我が家では毎年、この時期に花壇や植木鉢に花を植えています(^ω^)
花は大好きで、特に八重咲のバラやラナンキュラス、クリスマスローズなどが好きです♡
数年前は色々な花を育てていましたが、年々、水やりや虫除けや病気予防など細やかな事ができなくなり、何年も育てていたハイビスカスが枯れてしまった事でやる気がなくなってしまいました。
でも、色々な花がたくさん咲く時期だけは、がんばって植えて育ててます。
この時期に植えるには、もう一つ意味があります。
子供の成長記録として、新学期には玄関先で写真を撮るためです。
少しでも季節感やイベント感を出そうと思って植えてます(。・ ω<)
今年も撮る予定です! ふふふヾ(@⌒ー⌒@)好きなもはやっぱり楽しいです♪
あと1つ色々な花の寄せ植えもしようかと検討中です。

みなさまも、暖かくなってきたので、楽しいこと好きなこと始めませんか?!

ビオラ
ラナンキュラス
忘れな草

ビオラ
ラナンキュラス
忘れな草

猫のシャンプー(=‘x‘=)

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

今年も残りわずかになってきました。
この歳になると1年があっという間に過ぎてしまいますね。
どのご家庭も同じだと思いますが、毎年の恒例行事のクリスマスに大掃除、年賀状作成と色々とやることが盛りだくさんね(;∀;)

先日、猫のシャンプーをしました♪
長毛種なので、2ヶ月に1度の割合でブラッシングとシャンプーをします(*^^*)
子猫の時から、シャンプーをしていたので慣れてはいるもの、やはり猫なので水は嫌いです(ーー;)
ブラッシングも、痛いと嫌いになるので、今まで色々なブラシを試した結果、ラバーブラシにたどり着きました。
このラバーブラシが、面白いくらいに抜け毛が取れるのです!(*゚∀゚*)
猫も痛がらず、嫌がらずにさせてくれるので、野球ボールくらいの猫毛ボールが出来ます!!

Petio プレシャンテ ラバーブラシ

 

ご褒美はみんな大好きな「CIAO ちゅ~る」です(。・ ω<)♡

1年間ありがとうございました。
皆様にとって、来年も良い年でありますように☆彡
よいお年をお過ごし下さいませ。