⚾グランドチャンピオン大会⚾

.。゚+..。 こんにちは!! 営業課の松井です。  ゚+..。*゚+

今年も残り一ヶ月もきり、毎年この時期になると、むっちゃ一年経つの早いなぁと、なんだか寂しい気分になります。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。*・。

先日、中3の次男坊の野球チームで各大会のチャンピオンが集まるのヤングリーグ頂上決戦、最高峰であるグランドチャンピオン大会へ、神奈川県平塚市へ行ってきました。金曜の夜にバスで出発、7時間かけての到着後朝から試合とハードなスケジュールではありましたが、選手・保護者も、楽しい旅行でもありました。
日が昇ると車窓からは富士山が目の前に、 わぁーわぁー 凄ーい

平塚球場 開会式 全国から16チーム出場 
中井球場(試合球場) 富士山がバックになんとも美しい景観

試合は 結果5-3悔しくも初戦敗退となりました 。 負けはしましたが、ヤングリーグ最高峰の大会へ出場でき、素晴らしい思い出になりました。
これで中学野球が本当に終わったんだなぁと淋しさもあります。春からは、みんな別れてしまいます。こんな素晴らしい仲間と出会えた事に感謝!!
素敵な思い出ありがとう 母はこれからも応援します。 めざせ甲子園⚾

***************************************************************************
 
翌日、帰路、珍しい富士山がみえました。つるし雲というそうです。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。*・。

猫の予防接種

こんにちは(^^♪業務班の荒木です。

今年もあっという間に過ぎ去ろうとしてます。
令和元年!!記念すべき年ですが、私の中では今年は余り良い思い出は浮かんできません。
来年こそは・・・良い年になるように願うばかりです(*´∀`)

今回のブログは、先日ウチの猫の予防接種に行った話です。
以前にも何度かブログに書きましたが、茶毛のちゃもん(7才)オスと、白毛のシフォン(6才)メスの2匹です。
毎年1年に1回、3種混合ワクチン注射をしています。
猫のワクチン接種は法律で義務付けられてはいないのですが、きちんと飼う責任の一つとして接種してます。
私が接種させる理由は
・完全室内飼育ですが、もし脱走した時の感染予防
・災害等で室内飼育が出来なかった時
・今後、動物病院にかかりつけになった時や相談できるため
・猫に病院を認識をしてもらうため

特に、猫に病院を認識してもらうことは、結構面白いです。
1年に1回の事でもよく覚えています。
特に面白いのが、2匹の反応の違いです。
キャリーバックを準備している時からちゃもんは隅の方へ隠れて、その状況を察してシフォンはその場所で小さくなります。
車の中では大合唱で2匹が泣き叫ぶのですが、ニャーニャーと泣くちゃもんにオーオーと泣くシフォンです。
病院に着いた途端に2匹とも静かになります。
待ち合い室で待っている間は『来た事ある!』って顔でキョロキョロするちゃもんに、震えるシフォン。
診察室に入ると、ちゃもんは威嚇しますが、シフォンは只々怯えているだけです。
接種後、誰構わず本気で噛んでくるちゃもんは『終わり』と言うセリフを聞くと、嫌がっていたキャリーバックへ自ら入って行きました。
シフォンはずっとされるがままの状態です。
帰りの車も2匹が大合唱で泣き、家に帰ると自分のお気に入りの場所へ逃げて行きます。
毎年同じ反応ですが、今年はちゃもんは自らキャリーバックへ入って行く事が注射をしに来ている事を理解出来ているようで(゚∀゚)びっくりしました。
以外と、猫も賢いですよ!

老猫になって病院へかかりつけになる頃には、どんな反応になるのか楽しみです。

楽しい事の行動力はハンパない

こんにちは。
いつも住設ドットコムをご覧頂き、誠にありがとうございます。
WEB班の小幡です。今回はチャージマン研について。

チャージマン研とは

前回のブログでyoutubeの動画紹介で最後にご紹介した、
「チャージマン研」というアニメがあるのですが、少し説明を。

このアニメは1974年(古い!)に10分間と短めで1話完結タイプ。
未来の世界で地球を征服しようとする大魔王の悪事を
阻止するチャージマン研のお話です。いつものお決まり善悪パターンです。

こんなに古いアニメをなぜ知ったか。

たまたまyoutubeで見かけた関連動画だったと思います。
上がっていた動画は、ニコニコ動画で文字弾幕付きだったのですが、
動画の内容が酷くて文字の弾幕のツッコミだらけ。
音(SE)がさぼっている(効果音がない)。
変な尺稼ぎ(割と長い間、移動中など)。
タイトルと違う展開。
敵が喋っていても容赦なく倒す主人公(子供)。
数話観ると逆に大魔王の方を応援してしまうぐらい容赦ない主人公(子供)。
などなど。

「ツッコミがいがある愉快な珍作」としてネットで人気になって、
再評価されて放送から40年以上が経った今、公式サイトがオープンしたり、
公式のCDが販売されたり、勢いが止まりません。
自分の周りでは、嫁以外知っている人を出会った事がないので
本当に一部だと思われますが。

60話以上ある中でも、
「謎の美少年」「頭の中にダイナマイト」「戦慄!悪魔の病院」
「ハイジャックをやっつけろ!」などは、何度見ても笑ってしまう珍作で
電車の中で観るのは危険です。

好きすぎて舞台を観に行く

そんなネットのごく一部で火が付いた「チャージマン研」ですが、
勢いあまって舞台化。嫁もかなりはまっていたので
そのままの勢いで見に行く事にしました。

舞台はあまり経験がなく、またこんな珍作をどう舞台化するのか不思議でしたが、
脚本も演者もみんなこの作品の良さ(変な所)がしっかり出ており、
めちゃくちゃ楽しめました。主人公が4人いて同時に演じていたり、
アニメの1話分を丸々再現したのはいいけど、
その後にどんなけ再現できてたか丸々アニメを見せられたり。

魔王がリアルタイム投票でチャージマン研になったり。
ニコニコ動画で半分ぐらいまで無料で見れたり。

舞台では珍しい、写真撮影OK

どこまでのめりこむか

舞台の場所は少し遠かったのですが、見に行って満足のいくものでした。

で、ようやくタイトルの話になりますが、
今までの経験で、行動した選択の方が結局は「楽しい」。

で、ようやくタイトルの話になりますが、
今までの経験で、行動した選択の方が結局は「楽しい」。
色んな経験が得られて感動もたくさん。
なので何か行く行かないの選択があったら、
ぜひ行動してチャレンジする事をオススメします。
失敗してもそれはそれで「楽しい」と感じてしまえば、アリです。

   ONE OK ROCK

こんにちは。営業課営業班の東野です。
最近、本格的に寒くなってきましたね。。。
今年も残すところあと僅かなので、体調を崩すことなく年を超えたいですね!

お話は変わりますが、先月私が世界一大好きなアーティスト「ONE OK ROCK」のLIVEに行ってまいりました!


「ONE OK ROCK」 世界的に人気があり、ライブのチケットを入手するのが
とても困難、、、 私もこれまで何回も応募しましたが、落選ばかり・・・
SNSなどで当選している人達を見ていると「羨ましいなぁ」と思っていました。
私はいつものようにチケットを入手するために応募しました。
「今回も落選だろうなぁ・・・」と思っていました。

が、しかし!

朝起きて携帯を確認したところ、当選メールが届いていました。
私は思わず声を大にして喜んでしまいました。
私はこれまでにないくらい喜び、嬉しい気持ちでいっぱいでした。

2019年を終える前にいい思い出できてよかったです。
また当選することがあれば行きたいと思いました。

野迫川温泉

こんにちは! 購買課業務班の西川です。
今年もあと数日で師走となり、温かい温泉が恋しくなる季節となりました。

今回は、数年前の10月半ばに訪れた奈良県吉野郡野迫川村にある野迫川温泉のお話です。
野迫川村は和歌山県との境目に位置する村で、失礼ながら、ハッキリ言って非常に不便な所です。

温泉施設はホテル野迫川と繋がっており、大浴場を立ち寄り入浴客に開放しているような感じです。
当日は他に来られているお客は少なく、下駄箱には男女2人分しか靴が入っておらず、料金600円を払ってさっそく浴場へ。
途中の厨房横では泊り客用でしょうか鴨鍋の材料が盛付け準備されていて、思わずヨダレが出そうになりました^^

さて、肝心の温泉ですが『単純硫黄泉』とのことで、無色透明で硫黄臭はそれほど感じませんがアタリの柔らかいお湯です。
お風呂は内湯のみで露天風呂はありませんが、開放感のあるガラス窓の外は渓流と木々がきれいで、露天風呂に入っているような満足感があります。先客もすでに上がられて貸し切り状態でゆったり・まったり…..♪

入浴後は降り出した雨の中、高野龍神スカイラインを経由して帰ります。
紅葉には少し早かったのですが、高野山は観光客も多くその半分近くは外国人観光客のようでした。

高野山を下る頃には雨が上がって視界が開け、ラッキーなことに雲海が!!

大阪、奈良、和歌山と、どちらから行くにしても不便な野迫川温泉ですが、それだけにゆっくり楽しめる温泉です。

醤油発祥の地 ゆあさ

こんにちは。WEB班の崎山です。
先日、醤油発祥の地として知られる和歌山県 湯浅町を訪れました。

醤油醸造の伝統を感じる家並みが残る一帯は、
「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されているだけあって
情緒あふれる町並みが広がっていました。

170年前からの歴史ある「角長」は、伝統的な醤油の製造方法を
守り続けているそう。醤油資料館では、昔の蔵の中に醤油醸造の
樽などが展示され、歴史と伝統的な醤油作りが学べました。

保存地区を散策していると、地元の方が普通に生活されており
軒先では、みかんを食べながらおしゃべりしてる方や
昔ながらの鮮魚店では、買い物中の地元おばあちゃんと店主の会話が聞こえ、
地区全体ゆったりとした時間が流れているようで、とっても癒されました。

ラーメンと鍋。

おはようございます! WEB班の池田です。
いつしか余寒が身にしみる頃となりましたがお健やかにお過ごしでしょうか。

さて、私事ですが昨日久しぶりにラーメンを食べにいきました!
普段はあまり食べないのですが、寒さが深まる季節の
温かいラーメンは美味しさが増すように感じられます。

そして冬が間もなくやってくるこの季節、楽しみになってくるのが鍋ですね!

私は冷え性などで、味噌はもちろん、しょうが鍋や、キムチ鍋など、
身体を芯から温めてくれる鍋をよく食べますが

カボチャ、ニンジン、ゴボウ、鮭、まぐろ、サバ、イワシなども
身体を温めるのにいいと聞いたので試してみたいと思ってます!

生産者の方々や、食べ物への有難みを感じながら
今年の冬も楽しめるといいな ~ と思います。

皆さまもお身体に気を付けてお過ごしください♪

悲劇からの感動

こんにちは。購買課業務班の森田です。

今日は自分自身についての話すネタがなかったので
同僚の田辺さんのことを書きます(笑)
 先日、私の家の引っ越しの手伝いで荷物運びをしてくれてたときに起きた
悲劇を話します。

たくさんのダンボール箱をおろす為に引っ越し先の出入り口付近の車が入れる
ギリギリのところまで田辺さんが自分の車をバックで入れて止めていました。

とりあえず荷物を車からおろし終えて私は、車からおろした荷物を自分の家まで
せっせと運んでいました。

そして、悲劇はおきました(笑)

階段を降りていく途中で下から悲しげな声で私の名前を呼び

「ちょっと来て~・・」 と。

何があったかも言わないので無言で田辺さんの車のところまでついていくと・・



「え・・笑」

どうやら、荷下ろしの為にとめていた車を駐車場へ戻すときに、
ブロック塀にぶつけたらしくかわいそうなことになってました(笑)
私も一度その見えづらいブロック塀にヒヤッとしたことがあったことを
思い出してそれを言うと、

「なんで言ってくれへんかったん!」

と逆切れしてくる始末(笑)

もう笑うしかない私を尻目に、田辺さんは本気でこの世の終わりぐらいの
へこみようでした(笑)

とりあえず、私の仲がいい友達で田辺さんも10年以上前ぐらいですが、
面識のある人が車の部品を販売しているのでなんとかならないか聞いてみること
にしました。
写真を撮影して聞いてみたところ、後ろのめくれてしまってるドアは交換する
しかないということと、あとの傷は板金屋さんでたたいて直してもらうしかない
とのことでした。
そのことを田辺さんに伝えて

「終わったことは忘れよ! 仕方ない!」

と言っても、まぁまぁな落ち込みよう(笑)
でも、私も「たいした傷ちゃうよ!」 と言いながら心の中では
(あの傷はえぐいな)と思ってました(笑)

でも、その次の日にはけろっとしてて吹っ切れた様子でした。
寝たら忘れるタイプなんですね(笑)

とりあえず後ろのドアはその友達に中古でそれなりに見栄えのいいドアを手配
してもらいました。
そして、ドアの交換はその友達の知り合いの板金屋さんに頼んでもらいました。

工賃はなんとか、格安もしくは無料でやってと無茶苦茶なお願いをし
なんと無料で交換してくれることになりました!

そして、車を持っていき代車も無料で貸してもらい、初めて会った板金屋さんに

「前のドアの傷もなんかちょっと目立たん感じでなんとかしてくれへんかな~」

と丁重にお願いだけして帰りました。(笑)

車を預けて1週間後、帰ってきた田辺さんの愛車を見たら・・

目立たないどころか、なんにもなかったかのようにめちゃくちゃ綺麗になって
帰ってきました。
しかも、洗車までしてくれて、ワイパーゴムまで交換してくれてる優しさ!

普通なら20万はかかるらしく、それを初対面の人にこんなにしてくれることってありますか?!

ビックリするぐらい完全に直ってました! むしろ本人が気づいてもなかった傷さえも直してくれたとゆう優しさ!

私の車ではありませんが、私の友達が知り合いを紹介してくれて奇跡的に格安で部品代のみで綺麗にしてくれて・・

その板金屋さんからしたら、友達の友達の友達の車を無料で直してくれたことになるんですがこんな心の広い優しい人っているんですね!!

困った時に助けてくれる人と人との繋がり、友達の大事さを実感した出来事でした。

とうぶんの間、田辺さんは慎重に車を運転をするだろうと思います(笑)

皆さんも車の運転にはじゅうぶん気をつけてください

kindle unlimited

Kindle unlimitedはAmazonが提供する、月額制の電子書籍読み放題というサービスです。

本来は月額980円で対象となっている電子書籍が読み放題というサービスなのですが、 たしか9月くらいにキャンペーンをしていて、3か月で199円とかの激安価格になっていたので その際に申込をしました。

もうすぐ期限の3か月を迎えるころなので、少し感想を書いてみたいと思います。

良かった点
・アプリさえ入れていれば基本的にどの端末からでも本を読める。
・事前にダウンロードしておけばオフラインでも読める。
・対象冊数が非常に多く、よく読む人なら確実に元はとれる。
・目次がリンクとなっていて、ブログを読むような感覚で効率よく読める。

やや微妙だった点
・一度にアプリに登録できる冊数が10冊まで。
・書籍のテキストをコピーしてペーストすると文字の間にスペースが入る。
・ジャンルによってはラインナップが微妙な場合も。
・書籍内の画像が本によっては小さく見にくい場合がある。

箇条書きで良かったと思う点と微妙だったかなと思う点を書き連ねてみました。

先に断っておきますと、微妙だった点はあえて言えばといった程度のもので、基本的には 圧倒的に良かった点のほうが大きいと思っています。

まず対象の冊数なのですが、和書だけで12万冊、洋書は120万冊とかなりのラインナップとなっています。
洋書が読める人なら間違いなく入会必須のサービスだと思いますが、和書だけ読むとしても十分元がとれると思います。

本は端末にアプリをインストールし、そこに10冊まで登録しておける仕様になっています。
読み終わった本は返却することができ、返却すればその空いた枠にまた新しい本を登録することができます。
一度に10冊までというのをデメリットの一つとして挙げましたが、実際10冊も同時に読むことはほとんどないと思うので、これも気にしなくていいと思います。

電子書籍なのでブログを読むような感覚でさくさく読み進めることができます。

目次がWEBサイトのリンクと同様の役割となっており、クリックすればその箇所まで飛ぶので、必要な個所のみ効率よく読むことができます。

また、目次はアプリの開閉サイドナビに常時備わる形でいつでも参照できるので、通常の本のようにわざわざ最初の目次へ戻って読みたいところを探して・・・といった作業は一切必要ありません。

そろそろ199円期間が終わる3か月目なので延長すべきか悩んでいますが、多分延長すると思います笑

月に2冊くらい読むなら入会しておいて損はないと思いますし、電子書籍自体の情報へのアクセス効率の良さというのも実感することができました。

仮に合わないと思っても、WEB上で簡単に解約もできるので安心です。

個人的にはこの3か月199円のキャンペーンは定期的に行っているようなので、そのときにお試しで利用してみるのがいいかと思います。

文化祭♪

こんにちは。
購買課の山下です。
11月となり寒さも厳しくなる今日この頃ですね。
今年も残り僅かですが、住設ドットコムをどうぞよろしくお願い致します。

さて、今回は高校生の息子が通う高校文化祭へ参加したときの事を書かせて頂きます。
当日はもともと、次女(4歳)と公園へ行く予定にしておりましたが、
急遽予定変更し、次女と二人で文化祭へレッツゴー!!

10時から開始するとのことでしたので、10時前頃に現地到着したらすでに順番を待つ長蛇の列が出来ておりました。さすが高校文化祭☆
受付→金券販売所→買物開始の順番で(^^)いざスタート!

金券は1000円分を購入して、先ず並んだのが「スープぎょうざ」です。
娘は金券を持ち生徒さんへ渡す→商品貰う→嬉しい楽しい(^^)表情全開!!

それもすのはずです。娘はお店ごっこ遊びが好きなのです。でも今回はごっこではなく実戦です☆
食べ終わると「次は何買う?」
娘「からあげ」とっ! その後事件が・・・

購入し食べようとしたときです。すべて落としてしまい撃沈・・・・(ノ∀`)アチャー
再度、もう一度並び すべて間食で満足です☆

食べる物は食べたので、次はゲームコーナーのある階上へレッツゴー!!

インスタ映えスポットやお面等を付けて写真撮ってくれるところ、自動販売機を手作り また、色んな楽しい企画等もすべて生徒さん達の手作りで、
どこの出し物も上手く出来ており素晴らしかったです(^^)

娘も大喜びで何回かは同じところで楽しませて頂きました。お陰で金券も足りず再度購入しにいきました(笑)

続きましては、ダンス部によるパフォーマンスが体育館にて開催されるとのことで、観覧しに体育館へ向かいました。
すごいです。すごい列が出来ておりました。

体育館が開くなり、すごい勢いで皆さん中へ入っていきました。わたくし達も中へ、ダンス部の皆さんがステージにて開始待機。

ダンス部の中には何名か知合いの子がいます。
始まりの合図と共に、素晴らしいダンス披露がスタート!!

部員は30名程でかなりレベルの高いパフォーマンスです。3年生は最後に親御さんへ感謝のメッセージを一人ずつ伝えておりました。
感動致しました!長女もこの高校入学を目標とし、「ダンス部へ入ってくれたら良いな」と親ながら思いました。

時間もあっという間に過ぎ、良い1日を過ごすことが出来き感謝です。
先生方、生徒さんご苦労様でした。ありがとうございました☆