スタッフ

サプライズ!!

こんにちは! 購買課の西川です。

早いもので、ついこの間衣替えをしたかと思えばすでに晩秋となり、あと半月もすれば師走です。
齢を重ねると、一日が長く感じ(目覚めが早くなるせいですかね・・^^;)、逆に一年が早く感じられるようです。

さて、先日は私の67回目の誕生日でした。この齢になると誕生日といっても、とりたてて嬉しさもなく、なんの期待もないのが正直なところです。朝起きて、家内や子供たちからの「誕生日おめでとうさん」の一言で「そうか、今日は誕生日やったなぁ…」ぐらいの感情しかありませんでした。

出勤して出荷の準備をしていると、課長に促され社屋の外に設けた仮設の喫煙コーナーについてあれこれと話していました。
先に入った課長の後を追って屋内に入ると、なんと驚いたことに、物流センターのスタッフが一斉に並んでクラッカーを構え“パッ!パッ~ン!!”と撃ち鳴らし『お誕生日おめでとうございま~す!♪』と祝福して下さいました^^
一瞬、何が起こったのか理解できず、呆然となってしまいました^^;

屋外に出る前に、同僚に「今日は俺の誕生日やから、ハッピー♪ハッピー♪唄ってや(笑)」と冗談で話していたんですが、こんなサプライズが用意されていたとは夢にも思わず、本当に驚きました。
外へ促されたのも、仕掛けを私に悟られないための課長の苦心策だったそうで、職場の皆さんのお心遣いに感謝!感謝!です。

加えて、嬉しいプレゼントをいただきました。
温泉好きな私に…と配慮していただいたのであろう品で、家に居ながらにして名湯を巡ることができ、ゆっくりと楽しませていただきま~す♪

読書の秋

本、読んでますか?
自分はあんまり読んでませんw
営業企画班の小幡です。

以前100均のクオリティについての本を紹介しましたが、
あれから今までであまり本を読めてませんがその中で紹介出来る本を2冊ほど。

なんで水には色がないの?

タイトルだけで購入しました。
分かり切っていることも言葉にして相手に伝えようとするとどう言えばいいんだ?と
なってしまうお題。
以前色彩の勉強をしてた時に目に入る光の反射で色を認識(乱反射)してはいたのですが、
その本はさらに分かりやすく、
「水は光を跳ね返さないし吸収もしない性質なので色がないように見える」と
いう事らしいです。なるほど。

ほかにも「なぜ宇宙に空気がないの?」「逮捕されるとどうなるの?」や
「どうして人は死ぬの?」など。
身近な謎やあまり考えてなかったような質問も色々ありました。
気になる方は本屋さんへ。すごく読みやすいです。

改訂版 d design travel TOKYO

私は大阪在住なのですが、年に1回は東京へ
アメリカのプロレスを観に行く機会があります。
目的がプロレスなのでそこまで遊びまわることもなく、
できても東京の友達に会ったり、東京駅近辺での観光となるのですが
マンネリ化しつつあったのでどうしようかと考えて、
ネットでもあまり紹介されていないような
もっとディープな場所を探している時にこの本に出会いました。

この本は、日本をデザインの視点でガイドするデザイントラベル誌で
編集部が実際に足を運んで確かめた、その土地ならではの息の長いデザイン
だけを厳選して紹介しています。(引用)

紹介している店はどれもおしゃれで興味があり、
タイミングが合えば、掲載している店に出向いてみたいです。

ネットではない情報源が本にはあったりします。
そんなのを見つけるのも楽しいかも。

ちょっと土合駅に行ってみた!!

こんにちは、板橋営業所の笹原です。先日、ニュースで『広辞苑』の第七版を来年1月12日に発売すると発表してました。約10年ぶりの大改訂だそうです。初代『広辞苑』から比べると800ページくらい増えているらしいのですが、厚さはほぼ同じなんだそうです。製本技術の高い日本でも製本できるぎりぎりの厚さみたいですね。それだけ薄い紙なんでしょう。裏写りもないそうです。新しく、現代語では、加齢臭・婚活・戦力外などちょっと年齢的に気になる言葉も掲載されるそうです。

 

さて今回は、日本一のモグラ駅である土合駅に行ったことを書いてみます。

群馬県利根郡みなかみ町にある上越線の駅です。上越線は群馬県の高崎駅から新潟県長岡市の宮内駅までを結んでいます。運行上は隣の長岡駅までです。直通運転は無く、途中の水上駅での接続運行となります。水上-越後湯沢間は1日5本程度しか運行されていません。そんな上越線ですが、その昔は上野-新潟間は信越線ル-トで11時間ほどかかっていましたが上越線が出来たことにより7時間程度に短縮されました。そんな上越線も上越新幹線が出来て以来閑散区間の多い路線となってしまいました。土合駅は、水上駅より2つ目の駅になります。上り線は地上駅ですが下り線は地下駅になります。ちなみに関東の駅百選です。ホームの高低差は81㍍あります。ほぼ一直線に伸びる462段の階段、長さ338㍍を上り、143㍍の連絡通路、さらに24段の階段を上るとようやく改札口です。改札口から下りホームまでは徒歩10分程度を要するため、駅員が配置されていた頃には、(現在は無人駅)下り列車については改札が発車10分前に打切られ、市販の時刻表にもその旨が記載されていました。階段の中間部付近にはベンチが設置されています。エスカレーターの設置できそうなスペースがあるのですがエスカレーターが設置される予定はないそうです。おいら的にはすんなり改札口に着いちゃいました。そんな土合駅ですが谷川岳の最寄駅です。谷川岳は標高で言うと2000㍍無いのですが、死者が世界一多い山としても知られています。一ノ倉沢という岩壁群が有ります。新潟と群馬の境にある為、湿った大雪が降り、雪崩が岩肌を削り急峻な岩肌を作ったようです。気象の変化も急激に起こり、数々の悲劇の歴史が記憶されています。今回のおいらも頑張って、一ノ倉沢の岩肌が見える所までちょっと歩いて行ってみました。昔の道具でよくこんな所を登るなという感じの複雑な地形でした。1年で38人が無くなった年もあったそうで、宙吊りになった遺体を回収するために自衛隊の銃撃によりザイルを切断して回収なんてこともあったようです。2000発位打ってようやくザイルに命中したみたいです。魔の山と言われる所以です。結果的に上越線が全通したことにより、仕事が終わり夜行に乗って日帰りで行ける近くてよい山となってしまった為に遭難者が増えてしまったようですね。

一の倉沢・マチガ沢・幽ノ沢などは、マイナスイオンががんがんなので、おいらはそれで充分でした。登らない谷川岳を満喫出来ました。

 

 

+

小学校最後の運動会~(*^。^*)

こんにちは★営業担当の上田です!

朝・夜は、寒い日も増えてきたので、我が家は
先週コタツを出しました(о´∀`о)

今日は、先月行われた子供達の運動会のお話です?

娘・小6
息子・小3

娘にとっては、小学校最後の運動会(^_-)

娘と息子のリクエストを聞きお弁当も前日から
張り切って下拵え?

徒競走に、組体操に、リレーに親子競技と
種目も盛りだくさん!

どれもこれも、今年で最後かと思いながら見てましたが、

やっぱり組体操が始まると同時にジーンとくるものがあり、涙ポロポロ。。

一緒に見ていた旦那やママ友に、その姿を見られ驚かれましたがww(°▽°)

今では、身長も抜かれてすっかり大きく成長した娘★

残りの小学校生活を楽しんでもらいたいです❤️

~愛犬~

こんにちは(^o^) CS担当熊木です。

先日、NESTA RESORT KOBEに愛犬を連れて行きました。

我が家の愛犬は、散歩嫌いで、毎日お留守番してくれてますが、家から出ないので

散歩目的で時々外へ連れて行きます。

お世話になっている叔父夫婦の家が近いので、寄ってから行きましたが、叔父の家で

話が盛り上がり着いたのが、夕方でしたが、お花畑を見てまた雄大な全景を一望して

自然にふれ癒されました。

一通り観て回り18:30~の光ファンタジーイルミネーションを見て帰りました。

久久の散歩に疲れたのか帰りの車では寝ていました。

お風呂・BBQ・プール・アスレッチクなどもありワンちゃんの泊まれる施設もあるで

次は、お風呂に入って疲れを取りゆっくり来たいです。

半日ほどでしたが、気分転換が出来ました。

 

0509ネスタ

諦めないって大事

こんにちは、総務部の水上です。

今回は、《努力は必ず報われる》という言葉は、本当なんだなぁと実感したお話をしたいと思います 😀

 

間もなく、とある体操の大会への出場を控えている我が子なのですが、【鉄棒】の演技の規定にある難しい技がなかなか出来ず、練習開始当初からかなり苦戦していました。

あと少し、のところが上手く出来ない為、コーチに猛特訓をして頂いたりもして。

自分だけできない悔しさと焦り、そして疲労感から、練習後に涙を見せる場面もありました。

その姿を目にしたコーチは、「自分で(この技を難易度を落とさず)やると決めたのだから、大会ギリギリまで諦めずに頑張ろうよ」というお言葉をかけて下さいました。

母親の私としては、「ある程度の時点でその技は断念して(難易度を下げて)、現段階で出来る範囲での最大限の演技をした方が点数が取れるのでは」と思い、そう娘に話しました。

・・・ですが彼女は、決して諦めませんでした。

そして、大会まで残すところあと練習4回!という時に・・・すっと、ごく自然にその技が出来たのです!!!

本人はもちろん満面の笑みを浮かべていましたし、私も心から嬉しく思い、その成長ぶりに本当に感動しました。

コーチ達からは、沢山お褒めの言葉を頂きました。

周りで私と同じように、お子さん達の姿を見守るお母さん方からも、『よかったね、頑張ったよね~』と。とても嬉しかったです。

 

その後の練習では、娘は苦戦しまくった技を順調に決めています。

この調子で、大会当日も、しっかり綺麗な演技を披露してくれることと信じています。

*****目指せ、種目別&個人総合&チーム総合優勝*****

ガンバ!!!!!!!!!! 😉

 

 

ふくろうカフェ

こんにちは。営業課の清水です。
寒い日が続いたり、急に暖かくなったりしていますが、体調管理が難しい季節ですので、
皆さまご自愛くださいませ。

 

一ヶ月ほど前に車でブラブラしていると、ふくろうの看板発見‼︎
看板の下の方に『ふくろうカフェ』
子どもたちはその文字を見るなり、行きたい!!!
行きたいね〜と聞きながしていたんですが、毎週末になると「行かないの?」、「いつ行くの??」と
せがむ息子。
家族全員、動物好きですが、今までペットを飼ったことがありません。
そして特にビビリの息子。
少々心配でしたが、息子と娘と三人で行ってみました。

1時間の時間制。(延長は別料金)
とりあえず、1時間で餌やり体験を頼みました。
(餌やりは別料金)
中へ入ると、大きなふくろうから小さいふくろうまで12羽。
触り方など教えてもらい、いざ。

娘は怖がることなく、すぐに触っていましたが、
びびりの息子はなかなか触ることができませんでした。
でもどうしてもお目当ての真っ白なふくろう(ハリーポッターに出てくるふくろう)を
触りたくて頑張っていました。
なんとか触れるようになり、他の子もたくさん触っていました。

餌やり。
レバーのようなもので、小さく切っていましたが、入れ物を用意してくれると、
ふくろうたちは「ちょうだい ちょうだい」アピール。
一生懸命からだを動いてアピールする子、鳴いてアピールする子。
ホントに可愛くて癒されました。


最後に1羽だけ手にとまらせてくれて、子どもたちも癒されたようです。
「今度いつ行く?」と息子。
「いつかね〜」と濁す私に、食らいつく息子でした。

新聞の片隅

こんにちは。工事担当の吉岡です。

天気の悪い日が続いて嫌ですね。

↑  新聞の片隅にあった最近暇つぶしにやってる事です。

初級って書いてあるので、すぐ出来るんかなって思ってやってみたら、途中で「もうあかん!」ってなって何回もやめようと思ったんですが、なんか悔しいから続けたら結局2時間くらいかかりました。

でも出来た時はとても嬉しかったです!!

ちなみに息子は20分くらいで出来てました・・

私の好きなことのひとつ、岩盤浴•*¨*•.¸¸♪

CS班の出口です♪

✿.。♥*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿:*:✼.。✿.。♥

私は岩盤浴が好きでよく行くのですが、旦那さんと行ったり、娘と行ったり~
先週は娘と行きました  (ㆁᴗㆁ✿)
大学受験の準備・バレエレッスンと指導・そして遊びと・・
多忙な娘と最近はゆっくり話す時間もなかったので、
久しぶりにいろんな話をしました✿
今どんな気持ちで、何を考えているのか・・・
話して初めて気づくこともあり、
とても充実した時間を過ごせました❤

そして、先日、大学の合格通知が届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
学力テスト以外にも、いくつものテストがあり、
その中でも5分間のプレゼンテーション。自己アピール。
学校でも、何度か練習をしてくれますが、
たった5分、されど5分
舞台なれしている娘でも、緊張しすぎて思うように行かなかったそうです。
論文など全部で5種類のテストを終え、
兄と同じ大学へ、無事合格できました❤
とりあえず、ひと安心です•*¨*•.¸¸♪

?今回のおまけ?
~~汗について~~
デトックス・毒だし効果。
基本的には排泄・爪を切る・髪を切ることが主な毒素排出ですが、その他の着色料・合成物質・化学物質・農薬・薬品・添加物は細胞内に入り込んでしまって、排泄では解毒できないので、汗をかくことで解毒します。
あと、取りすぎたアルコール・糖分・塩分も排出してくれます。
暑いときにかく汗ではなく、
半身浴・岩盤浴・20分以上の有酸素運動などで、
ゆっくり汗をかくことで解毒となります。
とっても大切なお話なので、私のレッスンでも
よくお話しします。
みなさんも、ぜひ解毒してくださいね~

最近、一目ぼれして買った
アンティークな油絵。
玄関にぴったりでした〜♥♡♥〜

喜怒哀楽のリズム

こんにちは。企画営業課の荒木です。
台風21号の被害の情報を耳にしますが、皆様の地域の被害はいかがでしょうか?
また、次の22号が来ているみたいです。充分な備えをしておきましょうね。

突然ですが、皆さんは家で爆笑しますか?

ウチではTVのお笑い番組を観ては家族でよく爆笑してましたが、最近は少し変わってきました。
子供の年齢が中学生(中3,中1)と言うこともあり、家族全員がスマホを持つようになり、それぞれが興味があるものを検索してはそれぞれで笑ってる事が多くなりました。
しかし、娘の年齢が上がるにつれ、娘とは涙が出るくらい大笑いする事が多くなりましたo(*>∀<笑)
食べ物の好みは全くと言っていい程違いますが、笑いのツボは同じです。
娘が笑うと私も笑い…私が笑うと娘が笑い…、相乗効果で止まらなくなります。≡爆(>∀<≡)
笑うツボが同じで、見ていた動画から2人の想像が膨らんでいき、ますます大笑いしてしまいます。(笑´∀` )ヶラヶラ。・・・たぶん同じ想像力だと思いますね。
時には息子も入って笑い合うのですが、やはり娘と私の2人の想像が膨らんで、息子は置いてきぼりです。
笑うネタや、タイミングが同じで怖いくらいのDNAを感じますね。
でも、同じ感性がとても嬉しく、愛おしいです。(*^_^*)
私の思春期を振り返ると、私と母とは笑いのツボが違い、こんなに爆笑する親子関係ではありませんでした。

毎日の感情が喜怒哀楽のリズムで表すと、
怒?、怒?、怒?、哀?、?、爆笑?、喜?になりますね。
時々の喜びがとっても愛おしいものだと気がついた時、とっても幸せです。
ちょっと変わった親子ですが、小さな喜び(お笑い)を見つけて、一緒に高校受験を乗り越えて行けるように頑張ります!!(o`∀’)o Fight!
ちなみに、昨日の親子の笑いのツボはムロツヨシでした(´艸`)フフフ・・・