関和馬

審判講習

こんにちは!!来週から梅雨入りですね~
季節は梅雨時期で気分も憂鬱になり気味ですが、気分は明るく朗らかに!どうも、CSの関です!!

先日、町内の子供会で近々開かれるソフトボールの審判講習を受けてきました!!
私、実は球を使う遊びで野球やソフトボールと球を打つ競技は苦手でして、、
実際に審判なんて果たして務まるのか、内心ヒヤヒヤしながら、向かいました(^^;

日曜日の朝から、開催場所の公園に集合し、着々と人が集まってきました。

町内の子供会の集まりと言っても私の住んでいる市全体で、行われるので市役所の人などもいらっしゃるではありませんか!
着いた途端、場違いなところに来てしまったあ~と思いつつ説明会まで待機。。(*_*;

着々と人が集まる中でみなさん、お揃いの緑のTシャツを着て参加!!定時になり、説明会が開かれました。

講師の方から「みなさんお忙しいところ、お集まりいただきありがとございます!
最初に説明会をするにあたって、全く初めてという方もいらっしゃるので、説明会はそのような人の為に行います。
ご存知の方は、優しく見守ってあげてください」
とまさしく僕に言っていただいているように聞こえて緊張が少し和らぎました(・。・;

ソフトボールって球は野球ボールよりも一回り大きく、ピッチャーはアンダースローで投げてあとは野球とほぼ変わらないと思っていたのですが、手引書が配布され、資料に目を通しますが聞いたこともないようなルールがいっぱいで困惑。。(笑)

しかもいろいろと説明を受けて、終わりかと思いきや球場に出て実際に練習するというではありませんか!!

もう頭の中はパニックです(笑)
横にいた去年?からやられている方に「僕、実は野球というかソフトボールが苦手で審判なんて務まるか不安なんです。。」とボソッと呟くと「大丈夫!私も野球、ソフトボールはやったことないから^^と励ましてくれました(T_T)

球場に向かうと、審判の講習なので、実演?される方がいていろいろ手取り足取り教えていただき、全く無知だった僕も
ある程度は分かってきました!

そうこうしているうちにお昼休憩が入り、昼から社会人のソフトボール試合があるので、早速学んだことを実践(*^。^*)

結果として、、、説明を受けてから実際にやってみると、全くソフトボールの見え方が変わりました!!
僕が担当させていただいたのは、小学校PTAのソフトボール会の方と、岸和田市子供会育成連絡協議会の方の試合で
みなさん、楽しんでやられている姿も見て最後は僕も審判ながら、参加させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました!!
やっぱり何事も挑戦してみないとわからないですね>^_^< 帰りに知人からお肉のおすそ分けをいただきました!!

家で開けてみると、、、なんと霜降り肉ではありませんか(*_*;

その日は奥さん、娘は実家で晩御飯を食べてきたらしく、一人焼肉でその日の疲れと明日のエネルギー充電完了!!
と、とある休日の一日でした!(^^)!

子供会野外活動

こんにちは~!
もうじき梅雨ですね~雨って憂鬱になりそうですが、雨音を聞くとなぜか落ち着くCSの関です(*^^)笑

先日、町内の子供会で地引網漁の体験が出来るということで家族一同参加させて頂きました!!

前々から天気が気になっており、朝起きて天気予報を見るとなんとその日は雨のち時々くもり。。。
朝9:00~集合場所に集まるも小雨程度ですがパラパラしており、これはもしは中止か~(>_<)
と思いきや、バスの添乗員の方と町内会長がなにやら打合せ中・・・

午後から地元のしょうゆ工場を見学する予定でしたが急遽、午前中からまわることに(^^)v
ということで午後から天気が回復することを祈り、いざ出発☆丿

途中トイレ休憩をはさみ、湯浅醤油さんに到着!!

 

しょうゆ発祥の地、関西の「紀州湯浅」 しょうゆを丹誠込めて作品作りしている醸造元でしょうゆ樽を上からも下からも見学出来ます(^^

早速、醸造工場から見学!(^^)!

醤油の作り方を蔵人さんより説明いただき、工場見学できる窓からは、醤油樽・醤油を絞るところなどが一望 。

また工場内では、醤油の試飲コーナーして醤油ひとつでもこれほどまで種類や使い方などがあるんだな~と感心しました>^_^<

工場内では現役約100年前?の樽があり、見て触れさせていただきました!

また隣接している売店では醤油ソフトクリームが・・!興味津々で早速ひとつ購入!

味は・・・。気になるかたは是非、湯浅醤油へ一度行ってみては如何でしょうか(笑)

でもココの「魯山人醤油」は格別です!!!!!僕自身、実はぽんず派(・・;)

豆腐といえば、醤油ではなく、ぽんずだったんですがこの「魯山人醤油」を試食して醤油派になりました!!!その日の晩、早速豆腐にこの醤油を垂らしての晩酌最高でした!

詳しくは下記URLよりご参照ください。http://www.marushinhonke.com/SHOP/3640/list.html
公開している醤油蔵は全国的に少ないのである意味めずらしい醤油蔵だそうですよ(^^)

そうこうしているうちに地引網体験が出来る浜に到着ヽ(^^)天気もみるみる回復していき、日頃の行いが良いのか(笑)すっかり雨は上がり、日差しはちょうど雲に隠れて絶好の天気(^^)!

地元の漁師さんからここはハマチの養殖場がすぐ近くにあり、運が良ければそこから逃げたハマチがかかるかもと漁師ジョークを交えて、早速掛け声で予め仕込んでおいた地引網を子供たち、大人含め総勢60人程度で一斉に引き上げました!!

すると、網が近づくにつれて徐々に魚が続々とかかっているのではありませんか!!!

子供たちも大喜びヽ(^o^)丿

さらに引き上げると、先ほどの漁師ジョークだと思っていたハマチと鯛がかかっていましたヽ(^o^)丿

ハマチ×3匹、鯛が5匹ヽ(^o^)丿

すぐさま、調理して浜焼きにて海辺でBBQ開始(*^。^*)☆♪

※浜焼きって実際食べるのは初めてだったんですが、ウロコを剥がさず、包丁で切れ目を入れて、あとは豪快に網の上で焼くだけ!!

ハマチは漁師の奥さんの計らいでアラはお味噌汁にして身はぶつ切りにして、チャッと焼きました^_^

いや~やっぱり釣った魚をすぐさま食べるのは最高ですね!!

さっきまで泳いでいたので、身がプリプリで脂がのって美味しかった~~~(*^^)v

ご飯も食べたら、急に眠たくなってきて大人は昼寝、子供たちは帰るギリギリまで遊んでいました>^^<

と、ある一日の体験談でした~ッ(*^^)v

今回体験した地引網漁ですが、クエ料理に凝られており、是非次回はクエ料理を食べに行かせていただきます!

代表の湯川さん、是非お店にクエを食べに寄らせていただきます!

阿弥陀寺大般若法要【大野山子安阿弥陀寺】

CSの関です。
桜の季節ですね~先日近くのお寺での行事ごとに参加してきました♪

泉州・南大阪に住んでいる人は大抵ここで安産祈願をしているのではないかでしょうか?
” 和泉市 大野山 子安 阿弥陀寺 ”
予約不要で、行事がない限り毎日やってくれます。8:30~15:30まで随時受付可。

http://www.amidadera.or.jp/kigan/

※私の娘も生まれる前に安産祈願してお礼参りで来たっきり、今回が三度目。

本堂に行くまでに長い階段があるんですがお寺の人(not住職)が「奈良県の長谷寺に似てるなぁってよぉ言われるんや。」とおっしゃっていた。あそこほどものすごい階段ではないと思います(笑)

これぞ山のお寺だなって感じかと!最初は屋根なしの長い足場のある階段で、途中から石階段になる。少し上ると、お参り前に手を洗う水と柄杓があり、そこから上は屋根がある。妊婦の方にも優しい、良い運動程度の階段かと思われます。(笑)   ※しんどかったらスミマセン…(笑)左側に坂道があるので、心配な人は利用した方が宜しいかと(^_^;)

でも念のため、付き添いの人はレディファーストで妊婦さんより下で階段の昇り降りをしてあげることをおすすめします。

DSC_0088

本堂の正面には、お地蔵さん(子育地蔵尊というらしい)がいらっしゃって、願掛けのためのよだれかけ(加持布”かじぬの”)とペンが置いてあります。※1枚300円

DSC_0089

DSC_0090

※妊婦本人じゃなくて、お友達や遠くに住んでいる親戚などの安産祈願などにもオススメです。

あと数段上ると、お寺の人(not住職)が休憩所に案内してくれて、そこで様々な祈願の申込用紙を記入します。安産祈願は3500円と5000円。住所・パパとママの氏名・ママの生年月日・予定日の月などを記入する。
祈願の内容は一緒で腹帯も同じであるが、5000円はお守りが少しゴージャスなのと、ママが赤ちゃんを産むまで身に着ける梅の木の念珠がついている。あとはお札とろうそくと、お箸がついてくる。お箸は割りばしのような感じだったかと!

DSC_0093

DSC_0094

とお寺の紹介はこのへんで、その日「餅車」という習わしの行事ごとが行われると親戚から聞きつけて、娘を引き連れていざ、出発!!

確か到着は13時前ぐらいだったかと思うのですが、全然人がおらず、あれ?今日って餅車の日じゃあないの?と思っていたら続々とお子さん連れが集まってきました。

DSC_0095

ちなみに餅車?とは、これ!!(笑)真ん中に色つきの餅を載せて前の綱を曳き、町内を子供らで練り歩くといった行事ごとでしたヽ(^o^)丿

DSC_0097

参加したお子さんには風船や、菓子折りなどが配られて娘も楽しんでくれたので良かったです(*^^)v参加された方、主催された自治体の方は大変だったと思います。本当にご苦労様でした!

この日は快晴でなにより、お外でこういったイベントごとは晴れが一番ですね!(^^)!

付添いの親御さん方も気分が晴れ晴れ~)^o^((笑)

DSC_0101

DSC_0100

DSC_0102

DSC_0103

※最近イベントごとに参加するとお客さん目線ではなく、主催者側の立場になってみてしまう今日この頃です(笑)

実は娘、、、最初は嫌々連れ出したのですが、最後は楽しんでくれて、良き休日でしたヽ(^o^)丿

あ、帰りに近くのデパートによって景品GETした感激で合わせてUPします!!(笑)

DSC_0108

以上ーーーッ!!by厚切りジェイソン(笑)

幻のラーメン屋さん「ラーメン倉庫」(*^^)v

CS担当の関です。
つい最近、幻のラーメンを食べてきました!ヽ(^o^)丿

和歌山ラーメンといえば、全国的に有名ですが、和歌山県かつらぎ町笠田に1年間で数回しか営業しないラーメン屋さんをみなさんご存知ですか(?_?)
和歌山県かつらぎ町の山の中に、行列のできるラーメン屋さんでその名も    「ラーメン倉庫」)^o^(

DSC_0035

倉庫と名の付くラーメン屋さんですが、都会のように倉庫を改造して、レトロ感を出したりする小じゃれたお店ではありません!

本当の倉庫(農作物を貯蔵している倉庫)で営業しているんです!

ご主人が果樹園を経営されており、ラーメン好きが高じてついにラーメン屋を開いてしまったというお店ですが、農閑期の1月末頃~4月頃までの日曜日しか営業していません>_<

大っぴらにPRしているわけでもないのですが、珍しさから口コミで広がり、全国版のテレビにも紹介されたこともあります。

DSC_0039

DSC_0038

1年に数回(今年は2月から3月までの8回(*_*))スープがなくなり次第終了として幻のラーメン屋さんとして知られています。

かつらぎ町で果樹農家をしているおじちゃんが、農閑期の冬の日曜日だけラーメン屋さんを開店するというなかなか珍しくオモシロイお店です。

DSC_0037

※お店情報はこちら                             住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田中
2015年の営業日:2月1日から4月末までの毎週日曜日 朝11時〜

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92649-7162+%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E9%83%BD%E9%83%A1%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%8E%E7%94%BA%E7%AC%A0%E7%94%B0%E4%B8%AD%EF%BC%97%EF%BC%93%EF%BC%95/@34.3066209,135.4635731,15.96z/data=!4m5!3m4!1s0x60072d994a27cfa7:0xd0e062532788a56!8m2!3d34.306455!4d135.4650087

 

たまたま親父が知人の紹介で知ってすぐに電話しました!!

すると、元気なおっちゃん(ご主人)の声が。

僕「あの〜、今年は営業しますか?」

ご主人「今年もやりますよ〜。」とのどかで親近感満載のお声!

で、色々話をしました。
なんせ、田舎の農家のおっちゃんです。気さくで、話し好きで、親しみやすくて、それだけでファンになってしまいました。ヽ(^o^)丿

お店の中に入ると、椅子はコンテナ。テーブルはコンパネの板にテーブルクロスを貼ったもの。まさしく、田舎の農家の風情を味わえます。

店内には、椅子(コンテナ)が積み上げられていました。農繁期には、新鮮な農作物が入るのですが、この時期は椅子として年中フル活用されています。

お店の中には、屋台があります!ヽ(^o^)丿※その写真は撮り忘れました(^_^;)

ここでラーメンを作っておりますが、行ってからのお楽しみで♡
手作り感満載で、とても暖かい雰囲気です。)^o^(

 

 

お待たせしました。ラーメンの登場です。美味しそう!ってかおいしかったあ~~!
メニューは、この(並)600円のみです。

味は、定番の和歌山ラーメンの味で、具はチャーシュー、シナチク、ナルトです。
豚骨醤油味で、見た目よりもあっさりした感じで、とても美味しかったです。

でもあえて言うなら、男性にはちょっと量が少なめかなと。。僕は最初1杯しか頼まなかったんですが、この日はあいにくの雨でついつい2杯目のおかわりしました(笑)

ラーメンたれもあるので濃口の方は是非、じゃんじゃんふりかけちゃってください。

普段はすごい行列なので、滅多に二杯目を頼める雰囲気ではないようです(^_^;)

※ちなみに普段はこんな感じ

味は美味しいし、なにより倉庫で食べるというシチュエーションが都会の人にはとっても珍しいと思います。

今年もあと、わずか7回しか営業しないですよ!!気になる方は是非ご賞味あれ!!

ちなみに近くに卵専門店あり ※次回はそこに行ってみたいと思います(笑)

 

見守り隊♪

CS(お客様サポート)の関です。

昨年から学校の役員?で一年間生活指導として、頑張ってきました!僕自身学校の役員というものは初めてで、どのような事をしたらいいのか先生や廻りの保護者の方に聞きまわって手探り状態の中、何とかやり遂げました!(^^)!

生活指導というもの、僕が住んでいる地域では、地域の安全を見守るもので交通量の多い箇所(通学路)に旗を持って立ったり、通学路内の危険個所を学校に報告したりというもので、夜の8時に学校に集まってその日あった出来事や学校の様子を先生方から教えてもらったりしていました)^o^(

また、廻りの保護者の方は地元の方たちばかりで「昔はこの場所は~」と話していただくのですが、僕は引っ越してきた身なので、土地勘がなく地域の方たちに教わるばかりで(^_^;)

その中で娘と仲良くしている保護者の方も去年同じく生活指導をやらせてもらっており、よく娘の話しでをするんですが、その方のお子さんは男の子で俗にいうヤンチャくれなお子さんで先生に怒られるたびにうちの娘が「いける~??」と声をかけていたという話しを聞き、ビックリ(*_*)!!

普段家では、僕のことを邪険に扱い、それこそ「男の子は嫌い!!」という勢いなのですが、学校では、そのように接しているなんて(-_-;)ちょっとその男の子にヤキモチを焼いちゃいました。。(~_~;)(笑)

家に帰ってすぐにその出来事を娘にも話し「家でももっと優しくして♡」というと、「調子に乗るからアカン」と一言。。すかさず、嫁もそれは同感と頷き、家では僕の居場所はありません。。(笑)

でもその夜、嫁とも話していたのですが、こうして一年間振り返ってみるとこの一年で娘はすごく成長したと思いました。

引っ込み思案だった娘は入学当初、学校に行きたくないなどと言ってよくグズっており、これからの学校生活は大丈夫かな~と心配していたのですが、先生から「娘は音楽会では率先してみんなを引っ張ってくれたのですごく助かりました」ということを聞いて、僕にはあまり学校のことは話してくれず、いつも嫁経由で聞いていたのですが、その他から初めて聞いて感動(;_;)

僕も娘を見習おうと、自分では成長したつもりが実際、全然だったりするので廻りから褒めてもらえるようこれから努力しようと思いました!!(^^ゞ

芋ほり体験♪

以前から僕の親が趣味で無農薬で野菜作りをしており、最近では趣味の領域を越えて道の駅などで販売など行うほど、趣味に没頭しております(^_^;)

この時期では、毎年安納芋をと育てており、先日の日曜日、予定もなくゆっくりしようと思っていたところ、親父に暇なら芋ほりを手伝えと半強制的に農作業へ駆り出されたお話です♪(笑)

畑自体は家の近所に借りており、歩いて行ける距離です。

朝から長靴、作業着、軍手装着の片手に鎌をぶら下げ、いざ出発(#^^#)

普段、僕一人で駆り出されるのですが、たまたま家に嫁、娘も暇を持て余しており、また今回畑の面積から僕一人では、到底終わる目途が立たないので一緒に参加することに♪

嫁も娘もこうして参加するのは、実は初めてで誘ったら、二つ返事で「行く!!」との事。

ただ着くなり、嫁も娘も着いてびっくり(*_*)畑の広さとして、25mのプールぐらいあるんです(・。・;

僕も芋ほり作業を手伝うのは1年ぶりなので、作業工程から説明すると、まず芋のツルを切って枝分かれしている芋を掘り出すという作業なのですが、このツルを刈る作業が中腰のまま刈るので、なかなかキツいんです(・。・;

嫁と娘は親父が刈った芋の掘り出し作業からお手伝い♪

僕はこのツルを刈る作業から進めていくんですが、開始早々こ腰に異変が。。。実は今年26歳、普通で言えばバリバリ力作業を行うのですが、日常パソコンとにらめっこしているせいか久しぶりの力仕事で身体が追い付けず這いつくばって刈ってました(笑)

※いや~普段から身体を動かせば良かったと後悔先に立たずとはこの事(T_T)

なんとか昼まで作業を続けて25mプールの約半分のツルを刈るのに成功♪あとの半分はまた来週に行うことになったので一安心(-。-)y-゜゜゜(笑)

嫁も娘も掘り返した芋のツルを切って仕分け作業を楽しんでいました)^o^(

こうして見ると、いつも家に帰ってきても娘は寝ており、寝顔だけであまり会話する機会がなかったのですが、作業中に虫とかが出てきて娘が近寄ってきた瞬間、なんだか胸が熱くなりました(;_;)久しぶりに家族で何か一つの作業しましたが、やっぱりいいもんですね♪もっと家族の時間を有意義にしようと改めて思いました(T_T)ただ来週も一緒にやろうと誘うも娘からは、「やってもいいけど、私使うと高いで」とまさかの女王様発言((+_+))さすがの嫁もそれを聞いたときは二人で大笑いしました(笑)

まあお腹もすいたのでせっかく掘った芋を焼き芋にしようと提案♪安納芋は収穫後、寝かすほど甘みが増すとの事で、試験(約2週間前の)掘りしたお芋でたき火で焼き芋をすること♪

僕は知らなかったんですが、安納芋って焼くと中身がほんのり黄金色になるんですヽ(^o^)丿またたき火で焼くと中まで火が通り甘いのなんの~♪

すみません、力作業で写真を撮るのを忘れており、次回UPします(;_;)

そこで今日はいい肉の日!!ということで以前僕の誕生日に同級生がお祝いをしてくれた焼肉のお写真をUPします~)^o^(知り合いのお店だったので、厚切りのサーロインステーキをなんともダイナミックに一枚まる焼きました♪

DSC_0169

DSC_0169

このようなお肉を毎日食べれるよう日々の業務を頑張ります!!(笑)