スタッフ

ふくろうカフェ

こんにちは。営業課の清水です。
寒い日が続いたり、急に暖かくなったりしていますが、体調管理が難しい季節ですので、
皆さまご自愛くださいませ。

 

一ヶ月ほど前に車でブラブラしていると、ふくろうの看板発見‼︎
看板の下の方に『ふくろうカフェ』
子どもたちはその文字を見るなり、行きたい!!!
行きたいね〜と聞きながしていたんですが、毎週末になると「行かないの?」、「いつ行くの??」と
せがむ息子。
家族全員、動物好きですが、今までペットを飼ったことがありません。
そして特にビビリの息子。
少々心配でしたが、息子と娘と三人で行ってみました。

1時間の時間制。(延長は別料金)
とりあえず、1時間で餌やり体験を頼みました。
(餌やりは別料金)
中へ入ると、大きなふくろうから小さいふくろうまで12羽。
触り方など教えてもらい、いざ。

娘は怖がることなく、すぐに触っていましたが、
びびりの息子はなかなか触ることができませんでした。
でもどうしてもお目当ての真っ白なふくろう(ハリーポッターに出てくるふくろう)を
触りたくて頑張っていました。
なんとか触れるようになり、他の子もたくさん触っていました。

餌やり。
レバーのようなもので、小さく切っていましたが、入れ物を用意してくれると、
ふくろうたちは「ちょうだい ちょうだい」アピール。
一生懸命からだを動いてアピールする子、鳴いてアピールする子。
ホントに可愛くて癒されました。


最後に1羽だけ手にとまらせてくれて、子どもたちも癒されたようです。
「今度いつ行く?」と息子。
「いつかね〜」と濁す私に、食らいつく息子でした。

私の好きなことのひとつ、岩盤浴•*¨*•.¸¸♪

CS班の出口です♪

✿.。♥*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿:*:✼.。✿.。♥

私は岩盤浴が好きでよく行くのですが、旦那さんと行ったり、娘と行ったり~
先週は娘と行きました  (ㆁᴗㆁ✿)
大学受験の準備・バレエレッスンと指導・そして遊びと・・
多忙な娘と最近はゆっくり話す時間もなかったので、
久しぶりにいろんな話をしました✿
今どんな気持ちで、何を考えているのか・・・
話して初めて気づくこともあり、
とても充実した時間を過ごせました❤

そして、先日、大学の合格通知が届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
学力テスト以外にも、いくつものテストがあり、
その中でも5分間のプレゼンテーション。自己アピール。
学校でも、何度か練習をしてくれますが、
たった5分、されど5分
舞台なれしている娘でも、緊張しすぎて思うように行かなかったそうです。
論文など全部で5種類のテストを終え、
兄と同じ大学へ、無事合格できました❤
とりあえず、ひと安心です•*¨*•.¸¸♪

?今回のおまけ?
~~汗について~~
デトックス・毒だし効果。
基本的には排泄・爪を切る・髪を切ることが主な毒素排出ですが、その他の着色料・合成物質・化学物質・農薬・薬品・添加物は細胞内に入り込んでしまって、排泄では解毒できないので、汗をかくことで解毒します。
あと、取りすぎたアルコール・糖分・塩分も排出してくれます。
暑いときにかく汗ではなく、
半身浴・岩盤浴・20分以上の有酸素運動などで、
ゆっくり汗をかくことで解毒となります。
とっても大切なお話なので、私のレッスンでも
よくお話しします。
みなさんも、ぜひ解毒してくださいね~

最近、一目ぼれして買った
アンティークな油絵。
玄関にぴったりでした〜♥♡♥〜

台風彡(°o°;)彡

営業課の崎山です。先日の台風21号、予報通りの大型台風でしたね。
我が家には何の被害もなく去ってくれましたが、各地に大きな被害を
被害を残しました。皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか。
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。

私が住む和歌山県では夕方より、サイレン・河川氾濫情報や避難準備の放送・
エリアメール等々が続けざまに鳴っていました。

同じ市内にある実家は海抜が低い地域です。お昼頃から河川の水位を
ネットでチェックしながら心配してましたが、夕方、自宅前の用水路から
水が溢れ出したと連絡をもらうと、近くの河川の氾濫情報が!
あっと言う間に道路が冠水してしまったようです。

実家の2階から撮った写真です。

自宅は高台にある為、浸水することはありませんでしたが、
ご近所様宅が床下・床上浸水で、水の引いた早朝より掃除で
大変だったようです。
大雨や突風をもたらす台風はもう来ないで欲しいですね。

運動会 三┏( ^o^)┛

こんにちは!CS班の関本です♪
すっかり日が暮れるのも早くなり、
暗くなると何だか気が焦りがちになってしまう今日この頃・・・(>_<)
風が冷たい日も多くなってきたので、皆様お体ご自愛下さいね!!

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;

今週の日曜日、子供達の運動会がありました。
金曜日からお天気が悪く、日曜日も朝から雨。
午後からもっと雨が強くなるとの予報・・・
朝7時に学校から連絡が来たのですが、開始時刻を遅らせて開催するとのこと。
※近隣の学校は雨天のため延期になったそうです(^_^;)
慌てて私・主人のお弁当の準備をし(雨で延期になると思っていましたw)ダッシュで学校へ。

開会の前にPTAの役員さんや先生方が雨に濡れたぐちょぐちょのグランドを整備してくれ、なんとか開会!
娘(5年)&息子(2年)2人とも今年は赤組★
ビデオを構えてスタンバイ☆(もちろん主人がw)
雨天用のプログラムとなった為、各学年のダンスなどの演技が優先で進んでいきました。
息子のダンスはauのCMソングでおなじみの「やってみよう」
チアーポンポンを使って可愛くダンス♪ 楽しそうに踊っていました╰(*´︶`*)╯
娘は南中ソーラン♪
さすが5年生にもなるとダイナミックな演技で歓声があがっていました❤

11時頃にもなると結構強めの雨が降りだし、結局午後からのプログラムは後日に延期。。。
リレーや徒競走、すごく楽しみにしていたので残念です・゚・(。>д<。)・゚・

雨の中、2人ともよく頑張りました★
子供の成長を感じられる1日となりました(*^_^*)

ちなみに朝早くから頑張って作ったお弁当は家に持ち帰り、みんなでビデオを観ながら食べること・・・
お弁当いらなかったやん!!と少し思いましたが、これもいい思い出❤

ちょっと芋煮フェスティバルに行ってみた!!

こんにちは、板橋営業所の笹原です。3連休初日の東京は雨模様です。10月も1週間が過ぎプロ野球もほぼほぼ順位が確定し、我が読売巨人軍は残念ながら4位でペナントレースを終えました。つい先日オリックスのマレーロ選手がプロ野球10万号を打ちました。記念すべきホームランです。マレーロ選手はシーズン途中で入団し6月9日の自身のデビュー戦でホームランを打ちましたが、ホームベースを踏み忘れてしまい記録上は3塁打となってしまったあの大物です。ホームベースを普通に踏んでいれば、T-岡田選手のホームランが記念すべき10万号ホームランでした。シーズン途中での入団にもかかわらず20本以上のホームランを打ったマレーロ選手!いろいろな意味でもってますね、ぜひ我が読売巨人軍に来てください。

さて今回は、ちょっと山形へ出かけてみたのでその様子を書いてみます。山形県は置賜・村山・最上・庄内の4地域に分かれています。村山市は亡くなったじいちゃんの出身地で笹原という名字も多い地域です。じいちゃんは8人兄弟の末っ子で名前は留蔵でした。もう最後にしようとした名前っぽいですね。故坂本九さんも9人兄弟の末っ子で九さんなので(たぶん)似たような名前の付け方ですね。

今回は、ちょっと日本一の芋煮会フェスティバルに行って見ました。芋煮は山形の郷土料理のイメージですが、東北地方の各地でよく食べられています。福島県や宮城県などでも、家庭料理としてよく食べられているのだそうです。また、地方によって味付けなどにも特徴があります。村山地方は醤油味が基本ですが、庄内地方は味噌味で、牛肉を使う地方、豚肉を使う地方と様々です。おいらは牛肉の醤油味が1番おいしい気がします。味噌味や、塩味で食べ比べてみましたが、やっぱり牛肉の醤油味がおいしいです。今回は、山形牛入りの芋煮でしたがA3ランク以上の牛肉でないと山形牛と名乗れないのだそうです。日本一の芋煮会フェスティバルは見ヶ崎川河川敷にて毎年行われ今年で29回目だそうです。平成元年から毎年開催されているのですね、今回は、29回目にちなんで肉フェスも開催されていました。

朝早くに現地に到着すると、すでに大鍋で3万食分の芋煮の調理が始まっていました。鍋から湯気が立ち上り続々と一般客が到着し始めています。整理券を確保できれば食べられるのですが、別途料金で予約をすると指定席のような所が用意されます。食べられないとちょっと涙ぐんでしまうので念の為そちらも予約をしておきました。学生のボランティアも含めたくさんのスタッフが手分けをして働いています。協賛企業も多数で日本一と言うにふさわしい規模です。2代目鍋太郎の直径は6mあります。3万食分の芋煮を作るには重機が必要になります。衛生面を考え毎年新品の重機を1回ばらし、グリスなどをきれいに洗い流します。グリスの部分には、バターやマーガリンを代用するのだそうです。先端部は芋煮専用に特注品です。3万食分の芋煮の材料は、すべて山形産です。地産地消です。米どころの山形ですから酒蔵もたくさんあります。味付けのお酒も5つの蔵から協賛されていました。里芋・肉・ねぎ・こんにゃく・醤油・砂糖・酒・水などすべて山形産です。ちなみに2代目鍋太郎は25回目を最後に引退で来年はさらに大きくなる予定の3代目鍋太郎に代を譲り、初代鍋太郎は、河川敷に展示してあります。

10時を過ぎたあたりで、大鍋で作られた芋煮が完成すると、整理券の順番に従い順次芋煮を堪能します。午後2~3で今年も完売です。味のほうは、おいら的にちょっと薄味でしたがよい味でした。なぜか玉こんにゃくも2本購入してしまい満腹になりました。

最後に芋煮の簡単なレシピを掲載しておきますので、ぜひご家庭で作ってみてください。ちなみに山形では川原でBBQ代わりに芋煮をするそうですよ。

分量(3万食分) 

里芋3t・牛肉1.2t・こんにゃく3500枚・ねぎ3500本・醤油700ℓ・日本酒50升・砂糖200kg・山形の水6t・6tの薪

作り方

大鍋に水、里芋、こんにゃくを入れ、火加減を見ながら牛肉ねぎを入れます。醤油、酒、砂糖で味の調整をしてください。
ざっくりと分量・作り方を掲載しましたので、お好みで楽しんでくださいね。

美都温泉

購買課出荷担当の西川です。

空は高く、庭の銀モクセイの小さな花からはほのかに甘い香りが漂ういい季節になりました。

先月、義母の七回忌で山口県萩市にある家内の実家に行ってきました。
金曜の深夜に家を出発し中国自動車道六日市ICを経て、早朝、島根県益田市の山手にある美都温泉に立ち寄り、ひと風呂浴びるのが最近の帰省パターンになっています♪
この美都温泉の湯元館はなんと早朝5時に開くので、大阪から深夜駆けて立ち寄るにはとてもありがたい温泉施設です。

今回は、到着が4時40分頃と早かったんですが、車で少し待つと時間通りオープンしました。
先客に地元の常連男性が一人おられましたが、挨拶を済ませ、色々お話を伺いながらご一緒させていただきました^^
この御仁は毎朝この時間に来られ、お仕事前に一番風呂を楽しんでおられるそうで、温泉好きには誠に羨ましい限りです。

こちらの湯は、アルカリ性単純温泉で泉温33.4℃と少し低いですが加温され適温になっています。
20人は入れる内湯と10人ほどの屋根付露天風呂があり、早朝だと貸し切り状態でゆっくり湯を楽しむことができます。
湯質はトロリとした肌触りで、よく言われる「美人の湯」であろうかと思います。
湯に浸かってまったりしていると、深夜の長距離ドライブの疲れも吹き飛ぶほど癒されます。

写真の温泉成分表の下に掲げられている恐ろしい顔のお面は、この地方の伝統芸能である石見神楽(いわみかぐら)のものです。

美都温泉から実家までは1時間余り。温泉でリフレッシュして、早朝の気持ちのいい山間道路(島根県~山口県の道路は結構広くて本当に快適です^^)をまたひとっ走りです♪

秋をみつけに

.。*゚+.*.。 こんにちは!! CS班の松井です。  ゚+..。*゚+

ようやく、ひんやりと涼しげを感じる過ごしやすい季節がやってきましたね。

先日、お隣の貝塚市馬場にある 『たわわの里』に栗拾い&芋ほりに、収穫の秋を堪能してまいりました
http://www.tawawa.or.jp/

どこにあるのか、ナビ頼りに山道ドライブ、まったりのんびりと自然を感じます。

当日は、栗拾い朝一狙いで、ワクワクと出かけてきました。

初めての栗拾い、中から、おいしそうな(笑)おっきな栗さんが、

早く取ってぇ~と言わんばかりに私を見つめておりました +.d(・∀・*)♪゚+.゚

 

足でイガイガを踏んづけながら開いて、火箸で取る、楽しいぃ ♡ ♡ ♡ おいしそうぉ

 

さつまいもほりは、出てるツルで、埋まっている大きさがわかりませんが、なんだか
大きな芋が出てきたら、やったぁ当たり出た~的な気持ちになりますよね。

農産物も、普段スーパーで買うより、お安く販売しており、お土産にも買って帰り喜ばれました。

さてと、次は栗調理との戦い。正直拾うのは楽しいですが、
栗の皮をめくるのって、苦痛ですよね、
蒸して、包丁で半分に切って、単純にスプーンで食べるしか
私には知識がなかったんです。
友達に教えてもらったのが、その名も【栗くり坊主】かわいいネーミング
簡単に皮をめくれます
なんて便利な物が、感動イタシマシタ w(*゚o゚*)w

  ⇒⇒⇒   
丸ごと 食べれるぅ ♡ ♡ ♡  ザ・食欲の秋
栗ごはん用に冷凍保存完了!!!

とにもかくにも 色んな欲がでる秋を引き続き楽しみたいと思います。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

ほしかったものを買いました

営業企画班の中島です。
最近、ほしかったものを買いました。
DVDです。
あまりDVDを買わないのですが、この作品だけは何度も見ているので買いました。
インターネットってすごいですね。
大抵のものはネット通販で手に入る、いい時代になったものだと思います。
タイトルは、『或る旅人の日記』といいます。
2005年発売の作品なのでだいぶ古い作品ということになりますね。
『つみきのいえ』の加藤久仁生氏の作品というとご存知のかたもいらっしゃるかと思います。

一時期サイトで公開されていたので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
数分単位の短いアニメーション短編集です。

架空の国、トルタリアを旅する男性が体験する不思議なエピソードを鑑賞する、といった感じの内容で、壮大な物語も感動的な場面もないのですが、背景の美しい色合いや、叙情的な音楽、静謐な雰囲気がなんとも言えず居心地がいいのです。

続編は望めないだろうなあと分かってはいるのですが、今も続編を待ち続けている作品のひとつ。
『つみきのいえ』も良かったけれど、私はこちらのほうが好き。
眠れない夜に何度も繰り返し見ています。
不思議の国、トルタリアに行く方法はないかな、とかなんとか、そんなことを思いながら。

ふたりの絵

こんにちは、営業課の弓場です。
今日からブログを書く事になりました。
よろしくお願いします!

わが家には、3人の娘がいるのですがそのうち下2人が双子なんです。
もう赤ちゃんも卒業し、お喋りや行動もどんどん達者になって来ているのですが先日の敬老の日に2人はおじいちゃん、おばあちゃんの絵を描きました。



双子姉作



双子妹作

双子姉は歌いながらシャシャシャと4枚描いておしまい。
双子妹は1枚目から全力投球で丁寧に黙々と描いていました。
双子姉が4枚描き終わる頃に双子妹はやっと1枚完了。

上の絵からも分かるように、本当に性格も成長スピードも違う2人。
どうしても双子で同性だし、ついつい比べてしまい違いにばかり目がいくのですが、今回の絵を見て改めて違いなどはそれぞれの個性だから伸ばしてあげれるようにしないとなぁ~と思いました。

でも、残念ながらいつもは余裕がなく「コラーッ!」ばかり言ってしまうんですけどねぇ(^_^;)

共通の趣味は・・・★彡

CS班の出口です♪

✿.。♥*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿:*:✼.。✿.。♥

9月は夏の疲れが出やすい時期と言われています。
みなさん、夏の疲れは出ていませんか?

心と体を休める事は大切。
でも少し運動する事で、血流も良くなり、
免疫力も高まり、体の調子は良くなります。
運動不足はいろいろな病気の原因になります。
ぜひ、自分に合った運動を見つけて、
少し体を動かしてみてください(*˘︶˘*).。.:*♡

もう夏も終わりですが、
私の夏のイベントのひとつに
大好きなグループのライブがあります♬♬
娘に洗脳され、気が付けば私も夢中に❤(。☌ᴗ☌。)❤
大阪・東京・地方と複数申し込んでも、
ほぼ外れてしまい、ひと夏に1回いければラッキーなんです。。。
年齢のことは置いといて、ライブ中はテンションMAXで
キャーキャー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
しあわせすぎる空間なのです❤

主人と息子はバイクという共通の趣味があり、
ハーレーでツーリングに出かけています  (ㆁᴗㆁ✿)
寝袋を積んで、暑い中走り続けます。
夜はテントとバイクの横で、お肉を焼き、二人でお酒を飲んでるそうです♡

夫婦・親子で共通の趣味を持つことはいい事ですよね??

ある日の夕方、玄関を出たら、
空がピンクだったので、おもわずパシャリ!
ちょっと幸せな気持ちになりました•*¨*•.¸¸♪