中道奈美

♪神戸どうぶつ王国♪

こんにちは!購買課の中道です☆

2月になりますが、家族で神戸どうぶつ王国に行ってきました(*゚▽゚*)

「花と動物と人とのふれあい共生」をテーマとした全天候対応の施設で、雨の日や寒い日なども快適に過ごせます。

カピバラ、アルパカ、カンガルー、オオハシ、ペンギン、犬、猫、ウサギといったたくさんの動物たちとのふれあいや餌やりができるほか、動物の身体能力や知能の高さを間近で見ることができるバードパフォーマンスショーやドッグパフォーマンスショーなどが毎日実施されております。

動物好きな私と子供がずっと行ってみたかった場所です★

檻や柵なしでレッサーパンダなどの人気動物を間近で観察できます(*゚▽゚*)
餌もあげれました♥

この日は大寒波で、珍しく大阪にも雪が積もりましたが、温泉からなかなか出てこないカピバラもいました(^O^)笑

そして個人的におすすめなのが、頭上を飛び交う鳥達の姿が見れるバードパフォーマンスショー!!
バードパフォーマンスショーは神戸どうぶつ王国で大人気のイベントのひとつで、鳥達が目の前スレスレを飛び交い迫力満点です。

そしてバードショー後に「フクロウ腕のせ」を体験させていただきました!
専用グローブを着用し、フクロウを腕に乗せて記念写真♪♪

そしてこの春、3/17から
新しいエリアがOPENされました(*゚▽゚*)

クマやオオカミ、ピューマなどの猛獣エリアです!!!

私が行った時にはこのエリアはまだ工事中だったので見れなかったのですが。。。

これに伴い、2018年4月から入園料金が改定され、少し値上げされましたが、
何度でも行きたいと思える施設でした(*゚▽゚*)

そしてそしてこのタイミングで、なんと!!!!

神戸どうぶつ王国のペア入場券が当選しました(*゚▽゚*)

神戸どうぶつ王国にいったときに、ミッションラリー?クイズラリー?みたいなイベントが開催されてて子供がそれに参加したんですが、
ミッションラリーに参加した人は抽選でプレゼントが当たるとゆうのでC賞のペアチケットに応募してかえってきました。

そしたらそれがまさかの当選!!!!!!

10組20名にしか当たらない貴重な枠の中、選んでいただき本当にびっくり&感謝です!

また近々、遊びにいこうと思いました(*゚▽゚*)

神戸どうぶつ王国HP

☺☻マラソン大会☺☻

こんにちは。
購買課の中道です。

先日、娘(小1)の校内マラソン大会がありました。

初めてのマラソン大会。

運動が苦手ではなく、走ることも嫌いではない娘はやる気満々!!!!!

1年生の男子と女子に分かれて走るんですが、
1年生の女子だけで40人。
試走では3位をとって帰ってきました。

本番、1位~3位までに入ったら欲しいもの1つ買ってあげるね~と言っていました。

そして、本番当日。
寒波の中で行われたマラソン大会。

途中までは3位で頑張って走ってたんですが、後半足取りが重くなり、結果5位でゴールしました。

目標の3位までに入ることはできなかったけど、
寒波の中、寒さにも負けず、上位でゴールできて本当によく頑張ったなと思いました♥♥

そして、ご褒美の欲しいもの(ゲームソフト)は手にできなかったけど、
5位までにはいったので、普段は買わない300円ぐらいする作るお菓子を買わされました。。。笑

見た目は可愛いけど、味は。。。。。。。。。。。笑

ですねヽ(´▽`)/笑

そして次は長男(小3)のマラソン大会があります。

3年生からは近くの池の周りの遊歩道を走るそうです★

期待はできませんが、楽しみにしてます(^O^)

やっと開催された運動会

こんにちは(o^^o)♪
営業企画班の中道です。

最近毎日雨ばっかりで寒いし風邪ひくし洗濯物も乾かないしほんと嫌になります(´・ω・`)

そんな雨続きの中、先日の日曜日は小学校の運動会でした。

がしかし、雨の為、延期に。。。。。。。。。。

延期になれば授業があるので子供たちはお弁当をもって学校に行きました。

次の運動会予備日は火曜日でした。

がしかし、雨の為、再び延期に。。。。。。。。。。。

次の運動会の予備日は水曜日です。

毎日天気予報チェックしてても毎日毎日雨雨雨なので今年の運動会はどうなるんやろと心配していましたが、水曜日に久しぶりに晴れてくれて無事運動会が開催されました(*゚▽゚*)!!

我が家には3年生の息子と1年生の娘がいます。娘は小学校初めての運動会(((o(*゚▽゚*)o)))

ちなみに赤組・青組・緑組がある中、うちの子達は2人とも赤組です。(クラスの組で色が決まります。)

バラバラのチームだと勝ち負けで必ず喧嘩になるのが目に見えていたので、同じでホッとします♥

3年生はチームリレー、ダンス、むかで競争

 

1年生はダンス、全力疾走(徒競走)、ダンシング玉入れ

 

2人ともよく頑張ってました!

特に息子のアンカーのムカデ競争!

重たい板をはいて右、左、右、左と順番に足を出し前にすすむんですが、4人の気持ちが1つにならないとこけたりすすまなかったりで3年生にしてはとても難しい競技です。

がしかし、この4人のアンカーのチームは日々の練習や休み時間、朝練などで何度も練習してきた成果を発揮し、とまることなく、つまずくことなく、4人の気持ちが1つになりサッササッサと走って無事ゴール!!!!!!!!!!!

とっても素晴らしく感動( ;∀;)

6年生の組体操は涙なしではみれなかったです( ;∀;)

6年生みんなで歌を歌い、サプライズで先生にお礼の言葉&花束を渡してました。また涙( ;∀;)

それに対して先生から生徒への感謝の言葉にまた涙(´;ω;`)

本当に素晴らしい学年だなと思いました♥

得点の結果は赤組は優勝にはならなかったですが、

最後まで雨も降らず、子供たちも楽しかったみたいでよかったです♥

来年の運動会が今から楽しみです(*´∀`*)

 

 

 

 

夏休み旅行(*゚▽゚*)

こんにちはヽ(*´∀`)ノ 営業企画班の中道です!!

長い長い夏休みもあと数日で終わり(*^^)v

早く2学期がはじまってほしいと願う日々です。。。笑

そんな夏休みですが、夏休みはいってすぐに家族で旅行に行ってきました(*゚▽゚*)

★1日目★

ずっと行ってみたかった「富士サファリパーク」^・ω・^

まずは、森林浴を楽しみながら、サファリゾーン外側のコースを一周するウォーキングサファリへ!!

もうほんとに涼しくってこの場所の気温は23度でした♥

 

ウォーキングサファリを堪能したあとは、窓ガラスがない金網張りのバスに乗ってサファリゾーンに出発!サファリゾーン周遊の途中ではクマ・ライオン・草食動物へのエサあげが体験できます。 エサを求めて迫る猛獣との距離は約20cm!遮る物は金網だけ…動物たちの息遣いまで伝わる迫力でした(*゚▽゚*)

水中のゾウもタイミングよく見れました(*゚▽゚*)

到着した頃には見えなかった富士山も、帰る頃には見ることができてただただ感動☝( ◠‿◠ )☝

夜は本場のもんじゃ焼きを食べに行こう~とゆうことで東京の月島もんじゃストリートにある有名店「いろは」へ(*゚▽゚*)

私が頼んだのは「明太もちチーズもんじゃ」

明太子丸々1本に大きなおもちが8個にたくさんのチーズ♥

すっごく美味しくて食べながら何度も「美味しい美味しい」と言っていました笑

★2日目★

今回の旅行のメインでもある大好きな「東京ディズニーランド」。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

ディズニーホテル宿泊者限定の、開園時間の15分前から入園を開始できる「ハッピー15エントリー」でみんなより15分早く入園し、8時45分から22時半までディズニーランド満喫してきました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

念願のシェフミッキー♥♥♥♥

 

 

 

どんなに暑くってもどんなに疲れててもそんなことを忘れることができるぐらい、大人も子供同様にはしゃぐことができるのはやっぱり夢の国だからですね。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

特にプロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」は圧巻でした!!!

★3日目★

「東京ディズニーシー」。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

この日も「ハッピー15エントリー」でみんなより15分早く入園し、7時45分から21時までディズニーシー満喫してきました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

トイストーリーマニアのファストパスも早い時間帯をget!!

抽選で、夏のショー「パイレーツ・サマーバトル”ゲット・ウエット!”」の鑑賞エリアに当選し、こんなビショ濡れになるショーある??ってぐらいビショ濡れになってきました(笑)

おかげで一日とても涼しく過ごせました(*゚▽゚*)

なんなら寒いぐらい・・・・(笑)

ランドよりは大人向けなシーですが、、大人も子供も存分に楽しみました♥

何回行っても飽きのこない東京ディズニーリゾート♥

私の大好きな場所です(*゚▽゚*)

また来年も行けたらいいな~♥

 

 

 

 

Dance!Dance!Dance!

こんにちは。
営業企画班の中道です。

先日、りんくうシークルくるくる広場(観覧車前)にて、息子と娘が通うダンススクールの野外発表会がありました★

早朝から友達家族と協力して場所取り★
午前中はリハで、お昼からは本番♫

本番が近づくにつれて、親の私がドキドキ。。。。
でも子供達は特に緊張する様子もなく、リハ終了後から本番前も友達とその辺で鬼ごっこ笑

息子の出番に間に合うように、学校の担任の先生や、息子や娘のお友達が応援にきてくれたりで、いざ本番スタート!

息子と娘は違うクラスですが、2人とも大勢の観客の前で、楽しそうに堂々としてかっこよく踊る姿にとても感動しました☆.。.:*・

この日は朝からとっても暑く、1日中炎天下の中でいたので、すっごく疲れましたが、子供達の成長をみれてよかったです★

小1の娘はミニキッズクラスでレッスンを受けていましたが、発表会終わってからは息子が受けているクラスに上がることができ、1人だけ最年少で不安もありますが、お兄ちゃんお姉ちゃんの刺激をもらいつつ、更なるレベルアップをしていってほしいなと思いました(*゚▽゚*)

new life♥

営業企画班の中道です。

桜も満開になりましたね✿

春は別れの季節でもあり、出会いの季節。

先月、娘が5年間通った保育園の卒園式でした♥

息子も同じ保育園に通っていたので、私は7年間送迎頑張りましたヽ(´▽`)/

長く通った保育園。娘も私も思い出たくさんの保育園。

卒業証書もしっかりと受け取ることができ、立派でした。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

たくさんのお友達と良き先生に恵まれ、ここまで大きく育ってくれたことに感謝です♥

そして4月6日は小学校の入学式でした☆.。.:*・

ピカピカの1年生★

この時は桜はまだ満開ではなかったけど、小学校の制服を着て、ランドセルを背負う姿はすっかりお姉ちゃんに見えました♡☻♡☻♡☻♡

たくさんのお友達と同じクラスで、先生も顔なじみの先生だったので、娘も私も一安心ヽ(*´∀`)ノ

そして4月10日は初登校!!!
お兄ちゃんは3年生★

家から学校まで徒歩1分もかかりませんが、兄が妹の手をつなぎ、兄妹仲良く登校していく姿が微笑ましかったです( ´艸`)
門くぐった瞬間、一瞬で手を繋ぐのをやめて、離れて歩いてましたけどね。。。。。笑

2人ともたくさんのお友達と、素敵な思い出をたくさんつくってくれたらいいなと思いますヽ(・∀・)ノ

最後の生活発表会♫

営業企画班の中道です!!

先週の土曜日に、娘が通う、保育園の生活発表会がありました★

5年間通い続けた保育園。。。4月から小学生になるので、保育園生活最後の発表会でした。。。。。。

オープニングの鼓隊

男女に分かれてダンス「Shake It Off by Taylor Swift 」

劇「浦島太郎」

※娘は乙姫役でした♡

合奏「エル・クンバンチェロ」

 

合唱「誕生日by熊木杏里」

 

この歌は毎日夕方の関西テレビ「ten.」のめばえコーナーの主題歌で使われてる歌なので、知ってる方もたくさんいるかと思いますが、最後の発表会にこれを歌われると、産まれてきてからこの発表会までの事を色々と思い出すことができて、ウルウル。。。。。。。(´;ω;`)

と同時にさすが年長さんなだけあって、みんなどの演目もとっても上手でした(*゚▽゚*)

誕生日の歌が終わってからは

「生きてこそbyKIRORO」

が流れはじめ、ママとパパへの感謝の気持ちを、年長さん1人ずつマイクで伝えてました。

「ご飯作ってくれてありがとう~」
「毎日可愛く髪の毛くくってくれてありがとう~」
「いつも大好きでいてくれてありがとう~」
「発表会見に来てくれてありがとう~」
など色んなありがとうがある中、

うちの娘は、

「赤ちゃんの頃から育ててくれてありがとう~」

でした。。。。。。。。(´;ω;`)

と同時に、

「生まれてきてくれてありがとう~」

とゆう、私から娘への感謝の気持ちを自分の心の中で言いました♡

いよいよ来月は卒園式♡

あと1ヶ月、保育園生活楽しんでくれたらいいなと思いました♡

.。.:*・゚Xmas Dance Party・:*:・゚☆”

こんにちは★営業企画班の中道です。今年もあと4日。。。2017年はマイホーム完成や娘の卒園&小学校の入学などなど年明けからバタバタしそうな予感です(´∀`)

先日、12月25日(日)のクリスマスの日に我が家の子供たちが通ってるdance教室のXmasDanceParty1部その1とその2に出演者として参加してきました(*゚▽゚*)
長男(8歳小2)はdanceを習い始めて4年目、長女(6歳年長)は2年目。毎週土曜日11時30分~12時30分まで長男がキッズリズムクラスに、12時40分~13時30分まで長女がミニキッズクラスに通ってます♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

XmasDanceParty当日は13時30分からDJTIMEが始まり、14時すぎからショーケースで長男のクラスの出番は4番目♡

ダンス歴も4年目に突入してるので、なんの不安もなく安心して見ることができました♬♫

※赤のパーカーにチノパン履いている方が息子です★小2には見えないですが、このクラスの中では最年少です!笑

その1に出演するクラスのショーケースがおわったところで、いきなり真っ暗になり。。。。音楽が流れ始め、クリスマスケーキ登場~♡♡♡

。・:*:・゚Merry Christmas♪

DSC_0792

みんなで美味しくケーキやお菓子を食べたあとはスプーンリレー★おたまにピンポン玉を入れておとさないように走るゲームです。息子と娘は違うチームになり娘はアンカーになったのですが、運良く?運悪く?兄妹対決が見れました(´▽`*)アハハ

結果、娘のチームが勝ち(・ω・ノノ゛☆パチパチ2回戦で勝ったチームと、3回戦目に戦ったのですが、惜しくも負けてしまい(o゚ω゚)チーン

でもすっごく盛り上がって私たちも応援楽しかったです(*^^)v

1部のその2がスタートし、長女のクラスの出番は1番目。

長男の時とは違って、(ソロちゃんと踊れるかな)とか(フリ間違えへんかな)とか色々と不安で不安で右手でスマホ、左手でビデオ撮影する私の左手がブルブル震えてました。。。笑

※1人で踊ってるのが長女です。年長にはみえませんがこのクラスでは長女も最年少です!笑

結果、ソロも見事に上手に踊ることができ、感動♥♥

朝からサンタさんもきておもちゃやゲームで遊びたいはずなのに、2人ともよく頑張りました♡♡

DSC_0797

1月からは4月の野外発表会に向けて過酷な練習が始まります。

頑張れ~(p`・ω・´q)

 

 

 

 

Are you Happy? I’m so Happy♡

はじめまして✩営業企画班の中道(なかみち)です。よろしくお願いします(*゚▽゚*)

゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚
ファンクラブにはいっててもなかなか当選しない、「日本一入手困難」と言われる嵐のコンサートチケット。

願いかなって奇跡的に当選し、小学2年の息子と一緒に、国民的スーパーアイドル「嵐」のドームツアーに行ってきました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

京セラドームに行くのは初めて&久しぶりの電車&小2の息子と一緒に何時間もグッズに並べないので、
まずは下見がてら、コンサート前日のグッズのプレ販売に行ってきました。

その日のグッズのプレ販売はお昼12時から。
年長の娘を保育園に送り届けてから、いざ京セラへ。
数年ぶりの電車なので切符の買い方に戸惑いながらも無事に10時に京セラドームに到着。
12時から販売開始なのに10時にはもうすでに人人人。。。。。。。
今回のグッズで一番人気で即完売するパーカーの為に早い人は朝の4時や5時から並んでるそうです《゚Д゚》

DSC_0389

ただただ待ち続けて12時前にやっと列が動き出しましたが、販売ブースまで程遠く、13時半頃やっと販売ブースが見えてきました✩

DSC_0391

一度に販売ブースに入れる人数も限られており(階段の上が販売ブースです)、次で入れるかなと思った矢先、
マイク放送で
「本日分のパーカーは完売しました~」
と。
みんな「え———————————————————-!」
っとゆう声が響きわたる中、14時頃やっと販売ブースに入り、一番欲しかったパーカーは買えなかったけど欲しかったグッズを無事購入して帰ってきました✩

DSC_0397

そして次の日♡☻♡☻♡☻♡
待ちにまったコンサート当日♡
小学校の音楽会でしたが、出番が終わってすぐに早退させて、用意して息子と一緒に嵐に会いに京セラドームへ行ってきました。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。

DSC_0443

DSC_0440

開場は16時、開演は18時。
前日にグッズも買ってるし開場まで時間があったので京セラ横のイオンモールにはいったんですけど、どのお店も嵐カラー(赤・黄・緑・紫・青)に包まれていました✩★

そして開場入♡

DSC_0452

DSC_0457

親子席での当選だったので、近い場所かなとは思っていましたが、バックステージと外周をトロッコで通る場所が予想以上に近い!!!!!!!!!!

私も息子も大興奮!!!!!!

そして、息子が私に「本物の嵐に会えるんやでな??ほんまのほんまに本物やでな??」
と再確認してきました(笑)

開演15分前には空席もなくぎっしり詰まった状態で、

DSC_0485

DSC_0478

DSC_0482

18時に暗転し、
「キャーーーーーーーーーーーーーーー」
とゆう声に包まれ、映像も音楽も流れ始めて、出てきましたよ生嵐が♡♡♡

そこから約3時間、私も息子も超絶Happyな時間を過ごさせていただきました:*(〃∇〃人〃∇〃)*:

今までTVなどでしか見たことなかった嵐。

自分の目の前にメンバーがきたときは、近すぎて本当に感動でした( ;∀;)
そしてTVで見る以上に輝いていた5人でした★★★

コンサート終了間際に銀テープが降ってきたんですけど、隣の人と少し引っ張りあいになりちぎれてしまい。。。
それを見てた全然知らない近くの人が、私に「たくさんとれたので1本どーぞ★」と優しい言葉をかけていただき、これまた感動~☆彡

昨日のグッズ販売で完売して買えなかったパーカーも、この日に朝5時半から並んだ友達が私の分まで買ってくれててまたまた感動~☆彡

DSC_0495

コンサート終了後、息子もこんな感じでテンション高く(笑)

00750020

「本物やったなー!!来年も絶対チケット当ててな」と無理なお願いもされながら、
無事に帰ってきました★

感動をありがとう★
来年も会えますように・・・・・・( ´艸`)